[tips] 統計のパワー
日本では
統計=グラフ作ったり平均などを計算する
ですが、それは専門的には「記述統計」といいます。
データをそのまま吟味するための方法です。
一方、海外では
統計=現在のデータから未来などを予測する
という使われ方をします。検定などもこの考え方です。今のデータをもとに、その背後にある仮説が将来的に正しいかどうかを仮説検定で検証したり、今のデータをもとに、将来予測をします。
そういう統計のことを専門的に「推測統計」といいます。
この推測統計の哲学が日本人には極めて乏しいのが現状です。
プロの日本人統計家であっても、この意識が乏しいことが多いです。