[tips] Fortranプログラムでテキストファイルを読む際のコツ
Fortranプログラムでテキストデータファイルを読み込む際のコツは
です。一行をまず丸ごと読み込んで、そのあとに
など、さまざまな処理を行えます。
こうしておけば最初の行(項目名の行)を読み飛ばすことも簡単です。最初の1行読むだけ、にすれば、2行目から処理ができます。
1行を「まるごと長い文字列」として読み込むのでどのような形式であっても読み込める、というメリットがあります。読み込んだ後に必要な処理を行うのです。
- 一行まるごと文字列として読む
です。一行をまず丸ごと読み込んで、そのあとに
- カンマ区切りなのかしらべる
- データ列数をしらべる
- 一行の長さが一定かどうか調べる
- 変数に区分して読み込む
など、さまざまな処理を行えます。
こうしておけば最初の行(項目名の行)を読み飛ばすことも簡単です。最初の1行読むだけ、にすれば、2行目から処理ができます。
1行を「まるごと長い文字列」として読み込むのでどのような形式であっても読み込める、というメリットがあります。読み込んだ後に必要な処理を行うのです。