FC2ブログ

科学における選択と集中

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:53:58.00ID:oXrifIPt0>>125
日本っていままで「一見して役に立たない」基礎研究の
積み重ねで色々な才能のあるやつ出してたからな
選択と集中でそれをお釈迦にしちゃったからじわじわだめになってきてる

コメントの投稿

非公開コメント

No title

日本系アメリカ人の人が今年もノーベル賞とったけど
まじでこれ

選択と集中進める文科省マジくたばってよし

No title

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 10:02:11.51ID:alkUKpHP0>>262
>>110
科学は地道な研究の積み重ねで成長するから
政治家がすぐに成果が出ない研究の予算を削るとか政治に忖度しろとか言い出すと結果的に科学が停滞する
有権者がそういう政治家だけを支持すると国家が衰退するので国民の理解と教育が必要
プロフィール

jcsas

Author:jcsas
みんなでがんばります!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
447位 / 13835人中
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
94位 / 2573人中
アクセスランキングを見る>>
来場者数
検索フォーム
リンク
QRコード
QR