FC2ブログ

[tips] Win10の起動部分の脆弱性

Windows10は従来のものよりも、起動部分の不具合が多いようです。

起動ディスクを作っておいても、メンテナンス画面が起動するだけで、再インストールしか手がない状況に追い込まれてしまうことがあります。再インストールすると内部のデータは強制的に全削除されます。

「復元ポイント」をこまめに設定しておくことで再インストールを防げることがありますのでおすすめです。「復元ポイント」は、基本メニュー右クリックで登場する「システム」で設定できます。

また、いつ起動できなくなってもよいように、重要なデータは別のHDDなどにこまめにバックアップとっておきましょう。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

Intel CPUバグとWin10のコンボで、PC再起動祭り and 強制初期化祭りになる模様です。気を付けましょう。

No title

443名無しさん@1周年2018/01/21(日) 05:42:21.97ID:AGZBOs+P0
オレのメインのIvyノートも再起動繰り返し(Windowsが起動途中にコケる)を始めやがった
過去ポイントの復元で復旧したがヤバいだろこれ
ホントインテル何とかしろよ、新品ですら当分買えないじゃねーか

No title

230名無しさん@1周年2018/01/20(土) 07:44:14.43ID:njbo+ShQ0
win10のアップグレード問題以降アップデート切ってる俺高みの見物

No title

203名無しさん@1周年2018/01/20(土) 06:57:22.63ID:w+xL0puL0
俺のPCが昨日初期化に追い込まれたの、はこれが原因か。

No title

54名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:13.33ID:u50tp2Sg0
あらら

No title

53名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:32.28ID:XZ28rS6N0>>55
何度も再起動して仕舞にBIOS入れなくなったってよw
壊れたんじゃなく、壊されたんだよww

No title

45名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:14.19ID:d1OdRPlq0
intel派だったけど次はRyzenで組むわ

46名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:19.43ID:XZ28rS6N0
パッチあてたやつらの旧いPCが再起不能の文鎮化しまくってるみたいだなw

47名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:49.51ID:X0zzrX+H0
結局まともに対応進むのは来月以降の話になりそうだな
メーカーPCのBIOS公開予定も大半は来月だよ

No title

41名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:41.05ID:rnYY01jS0>>266>>320
日本の製造業の信頼性が揺らいでいるが
インテルやMSも自社製品をきちんと作り込むことができなくなってる

No title

14名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:48.56ID:eNMlicrM0>>24
わざとやってんだろう

Windows10売れないから

18名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:38.12ID:B4qHNTjA0>>128>>455
AMDのK8のデュアルコアでも正常起動しなくなってクリーンインストール必須になるバグがでてたぞ。
MSは何をやってるのか。

24名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:27.29ID:27Az9ERw0>>192
>>14
あんな役立たず、meよりいらんわ。

No title

復元ポイントはwin98頃からありましたが、こんなに使用することに駆り立てられる気にさせられたのはwin10が初めてです。

No title

やり方わからなくても、「復元ポイント」でヤフーとかで検索するとやり方のページにたどりつけます。便利になりました。

No title

とても参考になりました。
「復元ポイント」は覚えておきたいですね。

No title

win7は使いやすいですね。かつ安定していて頑丈で壊れにくく、winシリーズではベストosだったと思います。win10はタブレットのようにタッチで使える機能を追加し、タブレットでの販売戦略を視野に入れた実験作という気がします。やたらアップグレードを薦める点も困ります。64bit専用プログラムを使わないのであれば、win7は十分快適だと思います。win7の唯一の欠点はサポート期限が近いことです。

No title

自分はwin7を使っていますが、win10にアップグレードするか迷っています。
win10には問題点もあるのですね。win7使いやすいし、しばらくはこ のままでいいかな。
プロフィール

jcsas

Author:jcsas
みんなでがんばります!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
447位 / 13835人中
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
94位 / 2573人中
アクセスランキングを見る>>
来場者数
検索フォーム
リンク
QRコード
QR