コメントの投稿
No title
秩父市の養豚場で豚コレラ確認
埼玉県によりますと、埼玉県秩父市にある養豚場で飼育している豚が
豚コレラに感染していたことが確認されたということです。
埼玉県は、感染拡大を防ぐため豚の処分など速やかに対応を進めるとしています。
関東地方で、豚コレラの感染が確認されたのは初めてです。
農林水産省は、山梨県笛吹市の「山梨食肉流通センター」に埼玉県の養豚場から運び込まれた豚が
豚コレラに感染していることが確認されたと発表しました。
豚コレラは去年9月に岐阜県内の養豚場で国内で26年ぶりに感染が確認されたあと、
これまでに愛知や三重、長野などにも拡大していました。
09/13 18:41
埼玉県によりますと、埼玉県秩父市にある養豚場で飼育している豚が
豚コレラに感染していたことが確認されたということです。
埼玉県は、感染拡大を防ぐため豚の処分など速やかに対応を進めるとしています。
関東地方で、豚コレラの感染が確認されたのは初めてです。
農林水産省は、山梨県笛吹市の「山梨食肉流通センター」に埼玉県の養豚場から運び込まれた豚が
豚コレラに感染していることが確認されたと発表しました。
豚コレラは去年9月に岐阜県内の養豚場で国内で26年ぶりに感染が確認されたあと、
これまでに愛知や三重、長野などにも拡大していました。
09/13 18:41
No title
73名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:29:44.99ID:8asS26z70
国際化ってのは病気も国際化ってことだよ
国際化ってのは病気も国際化ってことだよ
No title
72名無しさん@1周年2019/09/14(土) 03:28:41.75ID:8asS26z70
国際化wで外国人がわんさかウイルス隣の国から
日々持ってきている状態だもんね
国際化やってよかったヤン?w
国際化wで外国人がわんさかウイルス隣の国から
日々持ってきている状態だもんね
国際化やってよかったヤン?w
No title
65名無しさん@1周年2019/09/14(土) 01:33:07.54ID:A25BAy9B0>>70
>>61
・口蹄疫は家畜の全頭処分で終息できた。
・豚コレラは野生イノシシがメインのキャリアーなので、
家畜を全頭処分しても撲滅できてない。
>>61
・口蹄疫は家畜の全頭処分で終息できた。
・豚コレラは野生イノシシがメインのキャリアーなので、
家畜を全頭処分しても撲滅できてない。
No title
山梨に出荷された豚からも豚コレラ確認
2019/9/13 19:08 (JST)9/13 19:23 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
農林水産省は13日、埼玉県秩父市の農場から山梨県笛吹市の「山梨食肉流通センター」に出荷された豚計4頭についても、豚コレラ感染が確認されたと発表した。
2019/9/13 19:08 (JST)9/13 19:23 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
農林水産省は13日、埼玉県秩父市の農場から山梨県笛吹市の「山梨食肉流通センター」に出荷された豚計4頭についても、豚コレラ感染が確認されたと発表した。