1首都圏の虎 ★2020/02/11(火) 21:36:11.39ID:oEF8OmF59>>435>>436
厚生労働省は11日までに、新型コロナウイルスの感染者について専用設備のある「感染症病床」以外の一般病床での入院も認めるとの通知を出した。感染症病床は全国に約1800床しかなく、国内で流行した場合、入院先が不足する事態が懸念されていた。ウイルスの国内侵入に備え、医療提供体制を整える。
また同省は感染が強く疑われる場合は、国の検査基準に該当しなくても自治体の判断で柔軟にウイルス検査するよう求める通知も出した。現在は中国湖北省に滞在歴がある人や、その濃厚接触者に検査対象を限定しているが、弾力的な運用を求め、検査の網を広げる。
同省担当者は「現在は国内で流行している状況にないが、先行して医療体制や検査体制を拡充する」と説明している。
全国の指定医療機関にある感染症病床は、ウイルスが室外に漏れないように気圧を下げた「陰圧室」になっている。通知では「緊急その他やむをえない場合」は、感染症病床以外や指定医療機関以外に入院させることも可能とした。感染者同士なら相部屋とすることもできるとしている。
2020/2/11 17:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55499000R10C20A2CZ8000/
116名無しさん@1周年2020/02/09(日) 01:34:25.96ID:LoMueD+G0
まぁこれくらい感染力がないと中国が封鎖だらけにならんわな
107名無しさん@1周年2020/02/09(日) 01:34:16.22ID:YFhaX8700
もうさすがに中国からは入国禁止にするよな
数増えていくのおさえないと医療崩壊で武漢みたいになるしかないよな
70名無しさん@1周年2020/02/09(日) 01:33:43.41ID:jkuOAp8d0
空気感染するのに中国人を入国拒否しない安倍晋三
54名無しさん@1周年2020/02/09(日) 01:33:25.41ID:gT2vtz210
中国が空気感染すると認めたぞ
BBC報道 2/8
武漢肺炎
中国は空気感染によるコロナウイルスの伝播を確認
https://www.bbc.com/zhongwen/simp/world-51427216
595名無しさん@1周年2020/02/09(日) 00:18:30.11ID:3gMgYiNO0>>618
子供が集まる学校を休校させるでもなし
人が集まるイベント自粛要請を出すでもなし
時差通勤や在宅勤務を薦めるでもなし
政府が感染拡大予防策を何も取らないのが歯がゆい
感染拡大は避けられないにしても
ある程度ペースを落とすことはできると思うんだけどね
618名無しさん@1周年2020/02/09(日) 00:19:49.98ID:hdOqEiqk0>>654
>>595
オリンピック開催のイメージを気にしてるような気がする
大ごとにしたくないんだろうな、上辺だけでも
325名無しさん@1周年2020/02/08(土) 21:47:02.06ID:KOLGCU3y0
キンぺー来日の際は中国の財界人や経営者も大勢引き連れてくるから、誰が感染してるかわからない。危険だとテレビで言ってた。
天皇陛下大丈夫かな?
291名無しさん@1周年2020/02/08(土) 21:42:56.36ID:DJpRedlc0>>299>>309>>320>>327>>634
国が頼りないから自衛しようと思うんだが、
都内の通勤ラッシュってどの程度のリスクなんだろうか?
有給で休むのも限度があるし、仕事やめるしかないのか?
309名無しさん@1周年2020/02/08(土) 21:44:40.12ID:HSvbd2jk0
>>291
車は無理にしてもチャリか原付を買えば?
327名無しさん@1周年2020/02/08(土) 21:47:15.48ID:u3S6E0hF0
>>291
もう感染してるかもしれんが、もう仕事辞めて籠城しろ
ここまで毒性高いなら3~4か月くらい籠城しとけば感染者はほぼ絶滅する
生き残れば意外といい社会に変革できるかもしれない
とりあえず、仕事なんかすぐやめろ
生き残ることだけを考えろ
すでに日本は戦時下にあると思え
634名無しさん@1周年2020/02/08(土) 22:34:43.70ID:0ZCgpfFF0
>>291
始発で通勤
108名無しさん@1周年2020/02/08(土) 10:26:56.37ID:ywO3t5ik0
差別するなと通達出してなかったっけ?
人権言ってる奴らの顔が見たいわ
結局はこうなるんだよ。きれい事じゃ済まないんだよ
79名無しさん@1周年2020/02/08(土) 10:22:10.91ID:jFiV++sR0
ラーメン屋がやると差別と言われるのに
東京都ならいいのか
1首都圏の虎 ★2020/02/08(土) 10:05:26.72ID:dQnHZdYm9>>26>>32>>42>>59>>64>>70>>85>>87>>90>>97>>99>>106>>137>>190>>303>>321>>325>>344>>393>>416>>417>>418>>423>>426>>433>>435>>517>>649>>683>>704>>760>>837>>849>>867>>876>>903>>961>>972>>973
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小池百合子知事は7日、3月1日に実施予定の東京マラソンについて、中国人の参加自粛を要請する方針を明かした。
この日の定例会見で小池知事は「(感染拡大で中国行きの)フライトも止まっている。結果として(中国人の参加)自粛という形になる。メールなどで(参加自粛要請の)連絡をしている」などと語った。
中国在住ランナーをめぐっては東京マラソン財団が6日、一連の問題を受けて、来年大会の出場権を与えると発表している。
また、小池知事は対策本部会議で「感染防止対策強化と、今後、想定される経済面の打撃を最小限に抑えるという2つの視点を中心に、必要な措置については補正予算を編成したい」などと指示した。
2/8(土) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000001-san-l13
50名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:10:44.51ID:L7mQrF660
傷病手当金は出るのでは?
202名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:53:29.23ID:r10pb61b0
>>50
連続4日休んで4日めから日給換算の6割~給付だったかな?
金曜休んでいて月曜まで休めば土日含めるので月曜分から対象
元々休日の土日を寝て火曜まで休んだときは
土日は含まれないので給付なし
この場合には木曜日まで休めば木曜日分から対象
こんな感じだよね
176名無しさん@1周年2020/02/07(金) 17:45:25.19ID:iogYZbXO0
マジか
ここに至ってもまだコロナを過小評価してんのか
130名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:57:15.57ID:7XpWs/S60
>>1
もともと休業補償の対象になるのは1類から3類までの感染症と新型インフルだけだろ。
1類感染症
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールフルグ病、ラッサ熱
2類感染症
急性灰白髄炎(ポリオ)、結核、ジフテリア
重症急性呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る)
中東呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属MERSコロ ナウイルスであるものに限る)
鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)
3類感染症
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス
83名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:30:31.94ID:4VHMb+x40
そもそも有給がない
70名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:23:28.91ID:uRxPJPpl0
感染しても働け!という意味にしかとれんな
中国人感染者を受け入れまくって日本人にはこの仕打ちw
46名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:08:41.10ID:aLppDMup0
有給もなにも公務員や正社員は病欠でも関係ないじゃんね
派遣やパートは初めから休んだら給料ないし
25名無しさん@1周年2020/02/07(金) 16:01:44.77ID:TLAZzd1J0
有休ってこういう時のためにあるんだよ。
遊ぶためじゃない。
1ばーど ★2020/02/07(金) 15:54:40.84ID:JZaqfr3G9>>158>>182
横浜港に着岸中の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに41人が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、国内で確認された感染者は86人となった。
感染拡大の勢いが止まらない新型肺炎。日本政府は1日から、中国・湖北省に滞在歴がある外国人の入国を拒否する措置を取っているが、感染が中国全土や他国にも広がっている状況から推測すると、すでに国内で潜在的な感染者が複数いる可能性は否定できない。
首都圏で働くサラリーマンにとって「濃厚接触」どころか、「超濃密接触」とも言うべき朝晩の通勤ラッシュは避けたいところだが、気になるのは、新型肺炎の感染が判明した場合の休業補償だ。
厚労省が公表している「新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A(2月4日時点版)」によると、<2月1日付けで、新型コロナウイルス感染症が指定感染症として定められたことにより、労働者が新型コロナウイルスに感染していることが確認された場合は、感染症法に基づき、都道府県知事が就業制限や入院の勧告等を行うことができることとなりますので、それに従っていただく必要があります>とあり、さらに<労働安全衛生法第68条に基づく病者の就業禁止の措置を講ずる必要はありますか>との問いに対して、<労働安全衛生法第68条に基づく病者の就業制限の措置については対象となりません>とある。
労働安全衛生法第68条とは、労働者が厚労省の定める伝染病などの疾病に感染した場合、事業者が就業を禁止させなければならないことを定めた法律だ。つまり、新型肺炎の感染者はこの規定の対象外なのだ。
さらに<新型コロナウイルスに関連して労働者を休業させる場合、どのようなことに気をつければよいのでしょうか>との問いに対しては、こうある。
<新型コロナウイルスに関連して労働者を休業させる場合、欠勤中の賃金の取扱については、労使で十分に話し合っていただき、労使が協力して、労働者が安心して休暇を取得できる体制を整えていただくようお願いします。なお、賃金の支払の必要性の有無等については、個別事案ごとに諸事情を総合的に勘案すべきものですが、法律上、労働基準法第26条に定める休業手当を支払う必要性の有無については、一般的には以下のように考えられます>とし、<新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません>と明記されている。
要するに新型肺炎に感染しても休業補償はなしということ。会社を休む場合は有給休暇や欠勤扱いというわけで、これでは、仮に感染が分かっても内緒で通勤するサラリーマンがいても不思議ではない。
厚労省の指針は今後、変わる可能性があり、あくまで現時点だが、政府にはスピード感を持って対応してほしいものだ。
2/7(金) 15:00
日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000032-nkgendai-life
201名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:28:43.92ID:R9NbKl0L0
これじゃ感染したら何処行けばいいかわからんからとりあえず国会議事堂行くわ
212名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:29:40.46ID:/3ZzhiXr0
>>201
最後の想い出に霞が関見物も
194名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:28:09.17ID:mfgu7HYH0
>>162
でもコロナは隠せなくなる。
医療関係者や米軍からの告発で。
政権このままじゃ終わるよ。マジで。
183名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:26:39.28ID:rx9aDdF00
危ないのは老人だけじゃないぞ
妊婦もやばい
2020.02.02 14:00 | カテゴリ:ニュース ? 政治経済 | コメント(8)
【朗報】新型コロナウイルスを抗エボラ薬で撃退との発表!レムデシビル投与で感染者から消失か
中国で大流行している新型コロナウイルスについて、アメリカの医療機関が「患者に抗エボラ薬を投与したところ消滅した」と発表しました。
アメリカの製薬会社「ギリアド・サイエンシズ」が新型コロナウイルスの感染者に抗エボラ薬のレムデシビルを投与したところ、順調に回復してほぼ新型コロナウイルスが消えたとのことです。
レムデシビルで治療を受けたのはアメリカで第1例目となる新型コロナウイルスの感染者で、薬を投与した後の術後も順調に回復していると報告されています。
元々はエボラ出血熱の治療のために開発された治験薬であり、他にも複数の治療薬をテスト投与するも、レムデシビル以外は効果がほぼ無かったみたいです。
この報告はニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌(NEJM)に掲載され、新型コロナウイルスを撃退する方法が見つかったかもしれないと話題になっています。
First Case of 2019 Novel Coronavirus in the United States
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2001191
378名無しさん@1周年2020/02/01(土) 23:10:32.12ID:ZFWak9jn0
ぶっちゃけ有能な働き盛りの職員死ぬくらいなら
みんな武漢置きっ放しでよかったな
文句ばっかじゃんこいつら
321名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:43:39.75ID:HnbG4UMo0
ウイルスよりも恐ろしいものがあるんだよな
594名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:41:02.77ID:QAn+khmy0
自殺者とインフル死者と餅死者が圧倒的に多い日本。
コロナくらいは鼻垂れ小僧よ。
574名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:40:19.07ID:RKa7apTG0>>598
>>495
相部屋の前には高速のPAでトイレ休憩
防疫なんて考えていなかったんだよ
545名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:39:13.86ID:FfKQFhuc0
“なんで全員個室対応にしないんだ。バカか。”
(だってあなたの指示通りに動いただけです)
“オマエは臨機応変に動けないのか。
ただ指示された通りに動くだけか。”
(いつも指示通りにしないと怒りまくるくせに)
“すべてオマエの責任でやれ、わかったな。
さあ、苦情処理してこい。”
506名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:37:51.95ID:RN8DquD20
おやおやぁ?
インフル以下のただの風邪の対処で人が死ぬのかぁ?
509名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:37:59.33ID:hAjXIKot0
死ぬぐらいならやめりゃいいのにといつも思う
まぁこの手の奴は底辺再スタートなんか無理なのだろうが
511名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:38:05.31ID:t0D+4Fj30
こんな時期に自殺しやがってと思われてるだろうな
253名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:26:18.45ID:7oz/acJs0
アメリカは軍の格納庫、オーストラリアは離島など受け入れ態勢を整えたうえで迎えに行ったのに
帰国者の宿泊先も満足に用意していなかったという政府の無能さ
166名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:20:38.61ID:GyLaq9By0
>>36
何らかの情報隠蔽でも、帰国者からのストレスでもない
安倍首相に報道記者の前で釈明させる(検査拒否して帰宅した二人の件について)という
不手際を招いたことから、菅官房長官ににらまれ、今後の中央官僚としての
出世の道が完全に閉ざされたことに絶望しての自殺だから
ちなみに安倍も菅も具体的な指示は一切出してない
中央官僚自らが安倍や菅のご意向に添うように考えて行動する
これが「忖度」
忖度がこれほど蔓延してる原因は、内閣官房が中央官僚の人事権を掌握するという
制度改正を菅官房長官が実行し、現在では絶大な影響力を持つようになったから
安倍や菅のご意向に添う行動ができる中央官僚は出世、抜擢されるが、
忖度ができない中央官僚は出世の道は完全に閉ざされる
160名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:20:20.32ID:0bzhVZ6E0>>179
>>129
ま、どんな形であれ、死人が出ている時点で相当重い事案ではある
155名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:20:02.38ID:TsQxXRbn0
どうせこんな対応に当たらされる職員だから
普段から貧乏くじ引かされてる出来ない子なんじゃね
152名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:19:54.62ID:S5GCYpti0
忙しい時に迷惑な話だ
メンタル弱すぎ
こんな人物選んだ上司の責任
765名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:02:14.35ID:3BMhJ0Ng0
検査許否されたり相部屋に文句言われたり心が折れるの分かる
さっさと非常事態宣言しなかったWHOが悪いのか
宣言待たずに行動しなかった安倍が悪いのかどうなんだろう
865名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:05:39.69ID:xu9KrETd0
何あったか知りませんが、3日で自殺とか無責任すぎませんか?
743名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:01:42.99ID:YUFvtyeo0
たぶん、安倍首相や政府関係者は東京五輪への影響を心配してる
東京五輪を中止にしたくないから、必死にコロナは大したことないとか
大事にしないように、小さい対応しかしてないんだよ
でもこれじゃやばいと思って官邸に進言しようとした職員が
自殺させられた可能性があるよね
334名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:48:53.28ID:k95C8sAo0
31日から泊まり込みで働いて1日の朝に死んでるんだぞ
急ぎすぎ
309名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:47:48.93ID:KmdHeJi80>>344
例の厚労のニヤニヤはあれで出世できるの?
344名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:49:18.46ID:t0mTA/RP0>>350
>>309
ニヤニヤ課長は躊躇なく大ウソつける逸材
131名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:41:14.94ID:Ns/RfjUQ0
2人のオッサンにゴネられて帰宅を許した担当責任者が
後でお偉いさんからどれほど叱責を受けたかを考えれば納得できる
993名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:16:57.66ID:zrbRCy4h0
「男性職員は警視庁から内閣官房に出向中で、1月31日から科学院に泊まり込みで働いていた」
https://twitter.com/junko1958/status/1223574880077131776?s=21
952名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 21:15:53.86ID:NXg0HgeH0
当初、邦人に武漢脱出には政府専用機を使用する予定だったけど、政府専用機は空自の装備品。中国政府が「日本の軍用機」の使用を認めなかったので、武漢直行便のあるANA 機をチャーターした。そしてこのgdgd 。政府専用機を使用できたら状況は違っていたかも
853名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:13:52.08ID:KmdHeJi80
こいつコーム員だろ
借金一億抱えてる俺に比べたらストレス耐性なさすぎるわ
どんだけ弱いん?
835名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:13:29.91ID:NAzmPzY80
帰国便に乗せる前に検査同意書にサインさせるべきだったね。
役人なのに間抜けすぎる。
814名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:12:59.93ID:qA9jxMIe0
>>739
確かに、方針打ち出す方に、問題あるね
これを基に動かされる方は、たまったもんじゃない
739名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:11:11.87ID:RbMiQpRA0>>814
まあどんな仕事でもそうだけど上の方針でころころ色々変えられたら
現場が大変なんだよ
料金払って貰います → やっぱりいりません
自宅帰ってもいいです → 出来るだけ帰らないでください
宿泊施設用意してます → すみません部屋数足りなくて相部屋です
死にたくなるわこんな現場
725名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:10:42.69ID:vd6DNb5t0
>>463
警視庁の中の人だったのか
このパターンはきついよ、完全に中の人じゃない分プレッシャーが半端ない
何でこんなところに派遣したんだろう、上司はアホか
597名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:08:03.20ID:RztgCyMp0
きっとエリートで人から怒られたことなんかないような人生だったんだろうな
553名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:07:06.71ID:fM8dXTF30>>619>>707
>>446
まぁ、1日単位で、対応変わってたからなw
3日前くらいまで:手洗いうがいすれば大丈夫です
2日くらい前:チャーター便で帰国させますが、自宅待機で様子見ます
1日前:やっぱ、自宅ではなく、ホテル用意します
上司
「ってことなんで、明日までにホテル確保せよ」
みたいな無茶ぶり状態になって、やっと確保した部屋が足りず
「相部屋でよろしく」
と言ったら帰国者から
「それじゃ、隔離の意味がないだろ」
と怒号が飛んで
実際に、陽性が出て、相部屋だった人を「濃厚接触者」にしてしまって
上司からも
「個室が当たり前だろ!」
と責められたんだろ
459名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:04:56.94ID:3/Blzhba0>>540
まあ国家公務員ってどこの職場に配属されたとしても
今回みたいに突然全国民が注目する何かが起こって罵詈雑言を浴びせられるかもしれないから
心の弱い奴がなるべきじゃないよね
この人は結果的に向いてなかった
439名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:04:23.14ID:BoPDYGbS0
不安障害になったことがあるが
もはやその思考を自分で変えることは出来ない
そのくらい酷い
何度もそんなバカなと思ったがどうしても考えを変更することは出来なかった
妄想障害とどう違うのかよくわからんが、
一時的にその思考から脱せなくなる
407名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:03:42.15ID:9SZyKjRk0
激務なんだろうな
日本人はサボることを知った方がいいよ
真面目にやっても自分は得しないぞ
394名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:03:24.21ID:j68a7/oM0
弱さは罪で悪であると子供の頃から教えたほうがいい
392名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:03:21.78ID:RbMiQpRA0
責任押し付けられたか
まあ最初は隔離予定すらなかっただろうし
あわててとったホテルは部屋足りないで相部屋だしで
散々だったからな
お子様程度の仕事も出来てない
でも受け入れ態勢整える前に飛行機飛ばせって指令してきた上の責任だろ
準備整えてから飛行機飛ばさなとけないのに
本当に責任取るべきは37歳の現場指揮官じゃないだろ
244名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:59:39.78ID:UZlk1qSV0
>>71
ツイートだけでもしといって欲しかったわ
ていうか、中国人ですらまだ自殺してないやろ
なんで日本人から自殺者が出るのか、、
243名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:59:38.13ID:ayKkeNfw0
生真面目な人をこういう仕事にアサインしてはダメ
224名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:59:14.21ID:uyp7ktnn0
仕事を苦に自殺なら逃げ出しても良かったと思う。死んだらあかんよ死んだら。
212名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:58:53.06ID:zm6IqRLc0
国家レベルの事案なんだから
自衛隊使いなよ
誰が民間施設だのビジネスホテルだの指示出したか知らないけど
頭いかれてるのかよ(´・ω・`)
アメリカはチャーター機から基地に送って17日以上
強制隔離だぞ?ww危機管理終わってるわ
186名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:58:07.45ID:oCtef4q20
ホテルが相部屋になったってことで、すさまじい罵声浴びせられたらしいし。
例の2人からは嫌がらせを受けたし。
142名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:57:03.06ID:FLrDo1an0>>200
ちょうど今からテレビでやるぞ
ちらっと出た再現映像だと武漢からの脱出者から怒号飛びまくりでただ謝るしかなかったって
112名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:56:21.27ID:+S/g+Lnh0
記者会見でへらへら半笑いの厚労省おっさん、あの人は医官だから医者だけど
半笑いするくらいのメンタルがないとやってけないんだろな
108名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:56:18.91ID:MIVpHvRH0
ついに国内で初のコロナウイルス犠牲者が出たか
103名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:56:08.88ID:bPAOQARv0
帰国したモンスター達はコロナウイルスよりも恐ろしい
37名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:54:00.82ID:zUA3mSmG0>>63>>202>>436
この程度の修羅場に耐えられない奴が37まで勤められるって日頃よっぽどヌルい役所なんやな
436名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:04:14.66ID:xu9KrETd0
>>37 同感だわ。3日ぐらいで自殺する人とか、国の仕事に関わってはダメだと思う
425名無しさん@1周年2020/02/01(土) 21:04:04.06ID:E75Jidyh0
指定感染症の認定して、
隔離等強制力もってから帰還事業実施するべきだったのにね
あるいは帰還事業だけについては
新型インフル等感染症法など既存法を援用すればよかったのに
1みんと ★2020/02/01(土) 20:51:23.98ID:RbTWvm0h9>>45>>129>>254>>274>>302
@tbs_news
https://twitter.com/tbs_news/status/1223548812649590785 【速報】警察によると、新型コロナウイルスで中国・武漢から帰国した人たちの受け入れ業務に携わっていた内閣官房の37歳の職員がきょう午前、埼玉県和光市の施設から飛び降り死亡した。自殺とみられている。現場は、検査後、症状のない人たちが宿泊している施設で、警察が詳しい動機などを調べている。
973名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:34:11.69ID:6xt0UIzJ0
>>888
公務員の世界にミスは許されないから一回のミスで死にたくなるのだろう。
実際は公務員を辞めればすむがその発想はないからな。
970名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:34:08.46ID:7jzKNVgu0
最初の犠牲者が自殺とか
酷いもんだ
965名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:34:03.56ID:f6rB7ZbP0
受け入れ態勢ゼロなのに
安部が人気とりで帰国優先させたんだろう
そもそもこんなスキーム何も作ってないんだから
数日でやれって無理なんだよ
そもそも上の方針がブレブレ
最初は一時帰宅前提なんだろう、それが隔離は必要って話に代わって
どうにもならなくなった
953名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:33:50.10ID:kCK62Nm70
すーはーして感染すりゃ
休み貰えるのに
頭使えよw
902名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:31:57.25ID:/HFcIPGU0>>931>>964
>>774
>このタイミングで自殺してどうする
まだ何百人も入って来る
財務省も他の省庁も空き宿舎を提供してくれない
相部屋割り当てたら
最初の検査で陰性だった奴が陽性に
カースト最底辺の入管出身だから
内閣府の中では誰も助けてくれないし
原局も無力なので何もしてくれない
そもそも出向なんて左遷みたいなもの
そりゃ当てつけで自殺したくなるよ
744名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:27:42.41ID:5iLbPjAQ0
大変な仕事して疲れてる時に責任押し付けられたらね
726名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:27:15.70ID:TXvGI85v0>>757
第一便の乗客からは早々に怒号が飛んでたらしいからな
711名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:26:53.64ID:gXOLLTFI0
この自殺した職員に関わっていた全ての人、
上司や同僚はもちろん、この職員に担当してもらった帰国者の方たちにはみんな一度胸に手を当てて、どうすればこの人が死なずにすんだのか考えてほしいわ。