1チンしたモヤシ ★2020/03/04(水) 23:11:23.65ID:3Fr+vopx9
PCRあす保険適用 検査実施機関は限定的 新型コロナ
朝日 2020年3月4日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14388889.html 新型コロナウイルスの感染を判定するPCR検査について、
厚生労働省は5日に公的医療保険を適用する方針を固めた。
全国に844ある「帰国者・接触者外来」を中心に、
都道府県が指定する医療機関の医師が必要と判断した場合に限り、
保健所を介さずに検査できるようになる。
政府が一日に約4千件できるとするPCR検…
1ばーど ★2020/02/27(木) 19:12:16.94ID:0DU9ooaQ9>>824
全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来月2日から 首相表明
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は27日午後6時すぎから開かれた政府の対策本部で、3月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校などについて、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。
政府は27日午後6時すぎ、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開きました。
この中で安倍総理大臣は、北海道や千葉県市川市で小中学校などの臨時休校の措置が取られていることに触れたうえで「各地域で子どもたちへの感染拡大を防止する努力がなされているが、ここ1、2週間が極めて重要な時期だ」と述べました。
そのうえで「何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる大規模な感染リスクにあらかじめ備える」と述べ、来月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校、特別支援学校について、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。
2020年2月27日 18時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304751000.html?utm_int=all_contents_just-in_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/K10012304751_2002271840_2002271841_01_02.jpg
1孤高の旅人 ★2020/02/27(木) 15:44:14.15ID:h9Op1haC9
新型肺炎 病床確保、16都府県止まり 一般病院追加、整備進まず
2020年2月27日 13時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022790135426.html 新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、一般の病院などでも患者を受け入れるよう入院病床(ベッド)を追加で確保したり見通しが立っていたりするのは、四十七都道府県のうち34%の十六都府県にとどまることが二十七日、共同通信のまとめで分かった。政府はさらなる感染の広がりを見据え、患者受け入れ態勢整備を促すが、現段階では思うように進んでいない状況が浮かんだ。
また、感染しているかどうかを調べるウイルス検査について、十五都府県が「態勢を強化」と回答した。
各都道府県の担当者を対象に、今月二十~二十六日に病床の確保状況などを聞き取り、集計した。
新型肺炎で入院が必要な患者については、特別な設備を備えた「感染症指定医療機関」にある「感染症病床」で受け入れるのが原則。しかし、国内での感染の広がりを受けて、政府は感染症病床以外の病床や、一般の病院でも入院が可能だと都道府県などに通知し、受け入れ態勢の整備を求めている。
調査では「追加で病床を確保できた、または確保できる見通し」と答えたのは青森、鳥取など十六都府県。「確保できていない」は石川、京都など二十四府県で、無回答やその他が七道県だった。未確保の理由として「医療機関と調整中」(長野、鹿児島など)「県内でまだ感染者がいないため」(山形、広島など)といった声が多かったほか、「感染症に対応できる設備がない」(秋田、埼玉)、「病床の空きがないほか、医療スタッフが足りない」(香川)との回答もあった。
ウイルス検査態勢について東京都は、民間機関への委託や機器を追加購入することで、一日当たりの検査可能件数を百二十件から約三百四十件に増やす。このほか青森や徳島、熊本など十四府県も態勢を強化すると回答した。「検討中」とした自治体も一部あった。
1ちーたろlove&peace ★2020/02/17(月) 18:05:42.31ID:bAtiwNwn9>>4>>10>>18>>51>>96>>108>>111>>141>>144>>164>>185>>188>>194
2020年2月15日 6時38分
感染が相次ぐ新型コロナウイルスの治療法を確立するため、厚生労働省は海外で症状の改善が報告されたエイズの発症を抑える薬を患者に投与し、効果を調べる治験を始めることになりました。
新型コロナウイルスによる感染症については、タイなど海外の複数の国で、エイズの発症を抑える「抗ウイルス薬」を患者に投与したところ、症状の改善が見られたと報告されています。
この薬はアメリカに本社がある製薬会社が製造販売するもので、厚生労働省は新型コロナウイルスに感染した患者に投与し、治療の効果や安全性を確かめる治験を行うことを決めました。
実施するのは東京 新宿区の国立国際医療研究センターの治療グループで、先月、この薬をウイルスに感染した肺炎の患者1人に投与したところ、薬の効果によるものかははっきりしないものの、症状が改善したということです。
治療グループではほかの患者にも薬の投与を行ってデータを集めるほか、効果的な使用方法なども検証することにしています。
国はこの治験に3億5000万円を投じるほか、ウイルス検査の迅速診断キットの開発や、ワクチンの開発なども合わせて進め、予防や診断、それに治療法の確立を目指したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/amp/k10012286651000.html
384名無しさん@1周年2020/02/15(土) 17:53:27.76ID:AJmNjTlU0
現時点ではまずきちんと診断して疫学のデータを確立することと、感染拡大予防が必要。
そのためにも簡易検査キットの開発と民間への検査委託は急務。
薬とワクチンはないがとっとと他患者にうつらないように隔離できるメリットはでかい。入院でなく自宅待機でいい。
意味もなく広域抗生剤突っ込んだり血液培養何回も取り直したりする理由も無くなる。
それと、感染率、感染経路、死亡率、重傷者数、などの疫学のデータが分かる。
重傷者に抗HIV薬とタミフルの組み合わせで行くのか、
アメリカで効いたという別の抗ウイルス薬を試験的に導入するのか、と言ったことも
診断がついていないと決められない。
47名無しさん@1周年2020/02/13(木) 19:27:06.16ID:Q5DUuC+j0
中国人観光客の渡航禁止ってなんでできないの?
39名無しさん@1周年2020/02/13(木) 19:27:00.75ID:AQ/ytRSJ0
中国人入国をいつまでも止めないからこいうことになるんだよ
23名無しさん@1周年2020/02/13(木) 19:26:43.00ID:YWmSbPeb0
生活がかかってるから熱が出ても仕事をしてただろうな
1 名前:◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ 2020/02/13(木) 18:49:46.23 ID:AzQNhQIs9
新型コロナウイルス感染症の患者について、東京都内で3日から9日までの週に10人の報告があったことが、13日に公表された東京都感染症週報で分かった。
推定感染経路は、飛沫・飛沫核感染が最も多かった。【新井哉】
1日に新型コロナウイルス感染症が指定感染症に定められたため、患者の報告数や年齢、推定感染地、推定感染経路が週報で公表されるようになった。
週報によると、年齢別の患者報告数は50歳代が4人で最も多かった。40歳代は3人、30歳代は2人、20歳代は1人だった。
推定感染地は10人とも中国で、推定感染経路は、▽飛沫・飛沫核感染(6人)▽飛沫・飛沫核感染または接触感染(2人)▽不明(2人)-とされている。
医療介護CBニュース 2020年02月13日 15:30
http://www.cbnews.jp/news/entry/20200213150502
【速報】和歌山県内でも新型コロナウイルスの感染者を確認 県は対策会議を開催へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00031584-mbsnews-l302/13(木) 18:52配信
MBSニュース
和歌山県によりますと、和歌山県在住の50代男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。県は2月13日午後7時から対策会議を開くことにしています。
新型コロナ都内でタクシー運転手の感染確認
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200213-00000265-nnn-soci2/13(木) 17:49配信
Nippon News Network(NNN)
東京都内で新たにタクシー運転手の日本人男性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに分かった。
関係者によると新たに感染が確認されたのは、東京都内に住むタクシー運転手の70代の日本人男性。男性は中国からの観光客などを乗せて、羽田空港と都心部などを行き来していたという。
都内で感染が確認されたのは、これで4人目で、国内での感染確認は248人となった。
843名無しさん@1周年2020/02/12(水) 20:52:53.37ID:z1WwCIuK0
>>835
河野太郎Twitter
新型コロナウイルスのPCR検査は、1日あたり300件程度の能力を、クルーズ船の乗客の下船が可能になる2月18日以降は1日1000件まで能力拡大できる見込み。
医師と保健所の判断で、症状から見て検査が必要と思われる人にもPCR検査を行えるようガイドラインを改正しました。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1227379355887628288?s=19
36名無しさん@1周年2020/02/11(火) 16:48:21.16ID:1B+8D/TT0
関東の皆さん、気をつけてください
としか言いようがない
29名無しさん@1周年2020/02/11(火) 16:48:05.88ID:ToOTOAj90
(1)年代: 40代
(2)性別: 男性
(3)居住地: 埼玉県
(4)症状、経過:
1月30日 第2チャーター便で帰国。
同日 空港から移動し、国立国際医療研究センターにおいて診察を受けた際にPCR検査を実施したが陰性。
2月1日 小児と一緒に帰国したため、希望により自宅へ帰宅。自宅待機。
2月8日 発熱39.5度。
2月9日 市販薬を服用し37.2度まで解熱。
2月10日 午前 埼玉県内医療機関を受診。胸部X線写真上、両側中下肺野に肺炎像あり。
同日 検体(咽頭ぬぐい液)を採取し、地方衛生研究所においてPCR検査を実施し陽性。埼玉県内医療機関に入院。
2月11日 午前 38度台の発熱。
(5)行動歴:
ご家族2名が濃厚接触者の疑い。詳細調査中。
本人の報告によると、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09422.html
209名無しさん@1周年2020/02/11(火) 13:10:03.96ID:x30Ekcs70
新幹線の空調設備も7/8空気を車両内循環w
感染症対策車両じゃないからね
179名無しさん@1周年2020/02/11(火) 13:04:42.56ID:ede0UGBy0
春節前に中国人入れなきゃなんとかなったのにね
178名無しさん@1周年2020/02/11(火) 13:04:08.90ID:Wr5kOrq80
岐阜から救急車陸送して
隊員は電車で来たらしいぞ
133名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:55:41.69ID:BwhNWVyp0
>兵庫あほやな
>
>
>中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が感染拡大していることを受け、
>兵庫県は10日、マスク約100万枚を友好提携している広東省と海南省に送った。
>
>中略
>
> そうしたマスク不足が大きな問題となっているのが医療機関です。兵庫県の公立豊岡病院では、1か月で約2万枚のマスクを使用しています。
>現在、8000枚ほどの在庫があるものの、入荷の見通しは立っておらず、2週間で無くなるおそれがあるといいます。
>工夫して乗り切るしかないとしていますが、このままでは病院機能が停止する可能性があるといいます。
>
> 「手術もできない。検査もできない。不潔になってしまいますからね。うちの病院としては新しい患者を受け入れられないことになる。
>少し危険ですけれども、インフルエンザなどに感染している患者を処置する以外ではマスクをしないとかね。」(公立豊岡病院 三輪聡一病院長)
98名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:48:56.06ID:r/K8ylx80>>114
検査については厚労省から指針があってそれに乗った人を各都道府県の検査ができる機関に集約してる。でもそれにも限界があるので新しい検査体制の構築に時間がかかる
だが、今直近の問題は検査より病床の確保だ。そのために検査を絞っている可能性が高い
実は既に昨日複数の非感染症指定医療機関にダイヤモンドプリンセス号の疑い症例者の受け入れの打診があった。自分の友人の勤務先は断ったそうだが、おそらく全医療機関断ったと思われる。当たり前、現在の体制では受け入れようがない
それくらい都内でもベッド数逼迫し始めていて、これは実は1月末には複数の医療関係者がこの板でも指摘していた
今は退院にしても症状が消えたのち48時間以上経過して、下気道から採集した良好な検体をPCRにかけ、陰性と判定されてから12時間以上経過したのち再度PCRにかけて陰性と判定されなければならない
感染力が強く排ウイルス期間が長い事がわかってきつつあるこのウイルスにこの対策は現実的じゃない
ここからは私見
今一番危惧されるのはベッドが埋まって軽症例も退院させられないまま市中で発生した重症例を受け入れられなくなる事、心配した人が病院外来に殺到しそこが感染の温床になって感染拡大する事
これをやって医療資源が尽きてしまうと武漢になる。感染症の完全な封殺は諦め、現実的なリソースの振り分けで消耗を抑えることを考えなくてはならない
指定感染症の区分を見直す必要がある。退院要件を見直さなくてはならない。どうやって社会全体で付き合っていくか、パニックにならず考えなくてはならない
新型コロナとの戦いで大事なのはおそらくこれは蔓延は防げず人類が付き合っていかなければならない病気であること。これに頭を切り替えて皆で受け入れて行かなくてはならない
自分の好きな野球に例えると長いペナントレースを全試合完封勝ちは無理。最終的に優勝できればいい。その過程で失点はたくさん出るし負け試合も出る。
けれど、失点を出さないようにして毎試合総力戦をし、主力が全員怪我して力尽きるよりは、全滅しない事が大事。もちろんそれは指揮官レベルの視点で、現場の選手は1点も失点しないよう頑張る。だけど、必ずその日は来るから国民も受け入れ覚悟しないといけない。
もちろん、受け入れざるを得なかった犠牲は、その家族にとってはかけがえのない命であったこと、それを理解しようとすることが大事なこと、決して忘れてはならない
みんなで覚悟を決める時間が近づいてきたと思う
でもこれは終わりじゃない。戦いの始まりだ
69名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:41:36.74ID:5++nJnfr0>>76
各地へのDMAT指定病院への搬送か・・・・。
DMAT訓練も兼ねてるだろうね。
DMAT
「災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム」と定義されて
おり災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略して
「DMAT(ディーマット)」と呼ばれています。
でも見方を変えれば、関東の受け入れはパンクし、
全国展開するって事は拡大の可能性が高いってのも考えられる。
11名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:27:14.97ID:gmfX+XxK0
東京周辺どころか静岡もいっぱいになってとうとう岐阜や山形まで運ばなきゃならなくなったか
関東民ご愁傷さま
あなたがコロナったら岐阜より遠くにいかないとね
2!omikuji !dama2020/02/11(火) 12:25:25.09ID:5EMuWXsa0
岐阜から行ったの?んで岐阜まで運ぶの?
4名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:25:55.07ID:R9x7DmZo0>>33
関東と静岡ではもう受け入れ先が無いと言う事か
1ばーど ★2020/02/11(火) 12:24:37.36ID:hT3K+l4V9
TBS、ひるおびで放送
https://twitter.com/WOHZxixjQdr34zy/status/1227065852643569665 岐阜の多治見病院や山形や筑波大学病院のドクターカーも見かけるが、DMAT の関係かな…?各地から様々な救急車が大黒ふ頭客船ターミナルに集まっている。
12:04 - 2020年2月11日
https://twitter.com/justlink86/status/1227067841704124416 横浜のクルーズ船から武漢肺炎罹患者を運ぶために県立多治見病院の救急車が居るところがTBS系ひるおびに映った。DMAT指定病院だからかな?どこへ搬送されるかはわかりません。
12:12 - 2020年2月11日
549名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:35:11.61ID:cFdi0q350
先週までは春節中国人による感染者の潜伏期間
今週からすべてが始まります
すべては今週からです
678名無しさん@1周年2020/02/10(月) 19:21:51.91ID:ULdolHFe0
ダイプリ号にしろ武漢チャーター帰国組にしろ、恵まれた立場なんだって
そろそろ理解してほしいわ…
正直一番見捨てられてるのは、日本国内でヒト-ヒト感染起こって
そこで何の対処もされない人達なのに
死んでてもカウントされないんだよ、そういう人は
ちなみに私だって微熱あって具合悪いけど、ご飯の用意なんてされないのにw
362名無しさん@1周年2020/02/09(日) 21:01:35.69ID:NMbtSlZq0
正直どうにも出来んし何も変わらん生活をするだけだ
445名無しさん@1周年2020/02/09(日) 21:04:00.45ID:yliwCHvE0
>>362
まあそうだな
感染するかもしれないので仕事休みますとかできんし
86名無しさん@1周年2020/02/09(日) 19:08:30.35ID:vZvUdfjt0
空気感染はほぼ確実に起きている
クルーザー船の爆発的新規感染連鎖がそれを示している
34名無しさん@1周年2020/02/09(日) 19:04:50.67ID:bxK24zeT0
縦方向に感染していくのね
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/473/473050.pdf 客船には膨大な空調用ダクトが船内に張り巡らされているが,
これらのダクトを介して火災が他の防火区画に伝播しないように,
空調システムの給排気系は,各々の主垂直区画内でクローズサイクル
を形づくるように計画されるのが一般的である(図3).
201名無しさん@1周年2020/02/09(日) 18:43:15.37ID:4MunPrwd0
「新たに感染者が見つかりました、乗客の皆様はあと2週間そのままにしていてください」
この繰り返し
140名無しさん@1周年2020/02/09(日) 18:39:48.14ID:qOovwPjt0
つか
船で疫病発生=全滅
って大航海時代からの伝統だろ
近代でもバルチック艦隊で疫病発生して日本海戦でボロ敗けする原因になったくらいだし
47名無しさん@1周年2020/02/09(日) 18:33:15.68ID:TnTqnAzs0>>66>>170
船の感染者だけで日本中の病床はパンクするな
66名無しさん@1周年2020/02/09(日) 18:34:53.99ID:nkrViC7P0
>>47
このウイルスの感染率を完全に舐めてるよな厚労省は
船1匹で国内のベット全部埋まるんだからこれからまったく足りなくなって武漢状態になる
170名無しさん@1周年2020/02/09(日) 18:41:39.87ID:jO3lJiEj0
>>47
なんでよその国の人間のことまで面倒みなきゃいけないんだか
378名無しさん@1周年2020/02/09(日) 17:07:02.59ID:AEjkefiZ0
もう国内で流行してると今テレビでやってた
194名無しさん@1周年2020/02/09(日) 16:47:42.83ID:9lZoHT1d0
えええ?
地域の一般病院で防護服なしで診療させるのか?
195名無しさん@1周年2020/02/09(日) 16:47:49.29ID:sZvrbJhD0
指定病院以外のお医者さんガクブル
178名無しさん@1周年2020/02/09(日) 16:34:12.41ID:yygqPsul0
また同僚のコが感染した。
今日で10連勤。
もうヤダ。辞めたい。
忙しくなると思いますから、テンプレ置いときますね。
134名無しさん@1周年2020/02/09(日) 15:47:20.80ID:XXEnmiaT0
日本だけ空気感染しないことにw
現実問題1700床(1700人分)じゃ足りない
軽症で若い奴は家で寝てろってことになりそうだ
44名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:56:13.34ID:Fna/I8fg0
むしろ普通の肺炎として続々入院してるんじゃね?
8名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:49:44.36ID:kAHZwQ3+0>>103
とうとうヤフートップにまでエアロゾル感染記事が出てしまいました…
1孤高の旅人 ★2020/02/09(日) 14:47:55.78ID:JqZeTTD59>>24>>63>>68>>77>>83>>114>>140>>187
加藤厚労相、指定病院以外でも治療検討 国内での感染拡大時 新型肺炎
2/9(日) 14:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000042-jij-pol 加藤勝信厚生労働相は9日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染が国内でさらに拡大した場合の対応について、「空気感染しないので、さらにいろんな医療機関で(患者を)受け入れることが可能だ。地域と相談しながら態勢をつくりたい」と述べ、現在患者を受け入れている感染症指定医療機関以外でも治療に当たる態勢を検討する考えを示した。
582名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:56:01.25ID:s/i60rfp0
>>503
入管を通り抜ける裏技が拡散されてるのかよ。
マジで中国全土からの入国を禁止してくれよ
417名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:37:05.27ID:vdT2sUak0>>428>>431>>796
中国はすべての社会活動を中止
って。これは超非常事態
143名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:17:09.02ID:wh70mJzU0
うちも116人が肺炎で休んでる。
薬があまり効かないらしいから長引く風邪だなーって思ってる
503名無しさん@1周年2020/02/09(日) 15:27:00.07ID:yygqPsul0
感染症学会は「正しく恐れて」と乗船客に言ってみてほしい。
16名無しさん@1周年2020/02/09(日) 14:38:33.82ID:2sXJAQtj0
東京だけど金曜の通勤電車は8割りくらいの人が
ゲホゲホ咳をして辛そうだったからなあ
職場でもインフルでは1人なのに肺炎で18人が休んでいる
もちろん全員日本人だし取引あるのも区内と名古屋、
大阪、静岡、仙台くらい
明日はもっと酷くなるんだろうなあ
309名無しさん@1周年2020/02/09(日) 10:32:21.29ID:0Vo2Qpkj0
> 感染力は弱い ← 強かった
> ヒトヒト感染はしない ← した
> 空気感染はしない ← した
イマココ
1首都圏の虎 ★2020/02/08(土) 21:19:22.55ID:VmxTzsM09
厚生労働省によりますと、中国・湖北省武漢からチャーター機の第4便で7日、羽田に到着した人のうち、日本人1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
武漢からチャーター機で到着した人で、ウイルスへの感染が確認されたのは10人目で、国内で感染が確認されたのはクルーズ船の64人を含めて合わせて90人となりました。
2020年2月8日 21時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012278441000.html
1首都圏の虎 ★2020/02/08(土) 20:52:35.16ID:VmxTzsM09>>10>>22>>25
加藤勝信厚生労働相は8日、BS朝日の番組収録で、新型コロナウイルスによる肺炎の国内での感染拡大が懸念されていることについて、「仮にそうなった場合の医療体制をどうするかなど準備をしっかりやっていかなければいけない」と述べ、備えに万全を期す考えを強調した。
また収録後の取材で、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船する米国人を、米軍が移送したいと打診したとする一部報道に関して、「そういった話があったと聞いているが、最終的には今の状態の中で日本の対応にお任せするというふうに聞いている」と記者団に語った。
2020年02月08日20時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020800533
11号 ★2020/02/07(金) 15:58:03.38ID:zZCP8HRW9
新型のコロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は、来週にも、緊急の対応策をまとめ、速やかに予備費も活用して実行していく考えを示しました。
新型のコロナウイルスの感染拡大を受け、自民党の岸田政務調査会長らは、総理大臣官邸で、安倍総理大臣に提言書を手渡しました。
提言書では、簡易検査キットの開発促進など検査体制の整備や、キャンセルが相次いでいる旅館など観光業をはじめ中小企業に対し、日本政策金融公庫などによる緊急の資金繰り対策を行うことなどを求めています。
また、感染症への対応を将来にわたって万全なものとするため、官房副長官補のもとに置かれている関係部局を統合・格上げすべきだとしています。
これに対し、安倍総理大臣は、「何よりも国民の命と健康を守ることを最優先に、やれることは躊躇なく決断したい。提言をよく踏まえて、政府としても来週にも緊急対応策をとりまとめて、速やかに予備費も活用して順次実行していきたい。観光など地域経済への影響にも十分に目配りしながら、万全の対応をしていきたい」と述べました。
2020年2月7日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276541000.html
1ばーど ★2020/02/08(土) 15:49:26.62ID:ZkWD5fOi9
中国 武漢で入院の日本人男性死亡 新型ウイルス感染の疑い
外務省によりますと、中国の湖北省武漢で肺炎を発症し、入院していた60代の日本人男性が亡くなったことが分かりました。この男性は検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出て、感染が疑われていましたが、検査結果が確定しないまま亡くなりました。新型コロナウイルスに感染した疑いのある日本人の死亡が確認されたのは、これが初めてです。
2020年2月8日 13時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012278061000.html?utm_int=all_contents_just-in_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/K10012278061_2002081320_2002081321_01_02.jpg
63名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:41:54.64ID:bJ/mrRAm0
職員に裏で「カナリア」って呼ばれるぜ
53名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:40:43.76ID:nrHRFW0J0
最前線ならこのくらいの装備は準備してもらいたいな
https://i.imgur.com/UgpucrV.jpg
534 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 11:12:25.99 ID:9Qo9Wstf0
職種 非常勤職員(検疫課)
求人区分 パート
事業所名 厚生労働省 成田空港検疫所
仕事の内容 ・検疫検査場での入国者の誘導
・その他検疫課職員の補助
雇用形態 パート労働者
賃金(手当等を含む) 一般 時給 1,041円~1,498円
休日 土日祝他 週休二日制:その他
年齢 不問
求人数 5名
経験不問・資格不問・時間外労働なし・転勤なし・通勤手当あり・駅近(徒歩10分以内)・マイカー通勤可
972名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:31:45.61ID:VkR5lWxE0
中国人入国禁止にすりゃいいのに
811名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:24:15.73ID:4abN5thW0
>>787
コンビニの方が時給ええとか...www
787名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:23:15.41ID:WxL7+9gt0>>811>>841>>852>>876
任用予定期間 : 令和2年2月6日以降の採用の日~令和2年3月31日
勤務地 : 成田空港検疫所 第2旅客ターミナルビル2階
勤務条件:1週間20時間未満の勤務
給 与 :時給1,041円~1,498円
空港内のコンビニで働く方がリスク少なくて収入が多いようです
284名無しさん@1周年2020/02/08(土) 11:03:07.38ID:P1ZYiRqN0
NHK
千葉市にある内科などの診療所では、先月29日、空港で仕事をしている男性がレントゲン検査などの結果、肺炎と診断されました。
医師は、抗菌薬など通常、肺炎で使われる治療薬を処方しましたが、効果はみられず、症状が悪化しました。
患者の男性は、外国人旅行客と接触する機会もあるため、医師は、新型コロナウイルスへの感染の疑いもあるとして、
検査ができないか、今月3日に保健所に問い合わせましたが、国が定める検査対象にはあたらないとして、対応を断られたということです。
診療所の河内文雄医師は、「経過が通常の肺炎とは異なり、勤務環境からも新型コロナウイルスへの感染の疑いがあると判断したが、
保健所は『武漢や湖北省との接点がない』との一点張りで対応してくれなかった。こうしたケースは多くあると思われ、放置していたら、今後、感染が拡大するのではないかと心配している」と話していました。
【備考】
・NHKニュースで放送されたインタビュー内容をNHKWEBが記事にしたもの
・「NHK 千葉NEWS WEB」の当記事アドレスは本文を含むとNGになるので気になる方は「NHK千葉 河内文雄」で検索を。
・上記のソース付きでニュー速+にスレ立て依頼するもスルーされました
71名無しさん@1周年2020/02/08(土) 10:02:16.45ID:+w5F+2NN0
今回、コロナウイルスに見舞われたツアーは、『初春の東南アジア大航海16日間』で、ツアー1人当たりの料金は、一番安い内側ツインベッドで19万8000円。
海側バルコニーが27万8000円~、ジュニア・スイートが39万8000円~、プレミアム・スイートが74万円、最も高額なのは約124平米のグランド・スイートで138万2000円となる(いずれも税別)。
1月20日に横浜を出発後、22日に鹿児島に寄港し、25日に香港に到着。その後ベトナムや台湾を巡り、2月1日に那覇に寄り、4日早朝に横浜に戻る予定だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00607501-shincho-soci
159名無しさん@1周年2020/02/08(土) 09:47:45.56ID:xcwpxzKY0
>>128
船は手すりが基本だから
老人は手すりを掴むから
揺れたら手すり必須だから
景色見るとき絶対に手すり掴むから
619名無しさん@1周年2020/02/08(土) 09:18:51.88ID:wuINInMR0
予防にマスク意味ないとか言うけどインフル抑制されてるの見るとやっぱり効果あるな
618名無しさん@1周年2020/02/08(土) 09:18:45.71ID:tTHzLht90
セシウムは体にいいとかぶっこいてた東大の権威もいなかったっけ
535名無しさん@1周年2020/02/08(土) 09:14:53.06ID:0HD3ztDg0>>553
検査してないのになんで感染拡大してないとか言えるのかね?
487名無しさん@1周年2020/02/08(土) 09:12:36.39ID:U405aWWO0
>>213
患者「頼むから検査してくれ!」
政府「絶対ヤダ!」
これもう手遅れだろ何がしたいんだ政府
213名無しさん@1周年2020/02/08(土) 08:59:11.29ID:SEHD60+Y0
NHK千葉
千葉市にある内科などの診療所では、先月29日、空港で仕事をしている男性がレントゲン検査などの結果、肺炎と診断されました。
医師は、抗菌薬など通常、肺炎で使われる治療薬を処方しましたが、効果はみられず、症状が悪化しました。
患者の男性は、外国人旅行客と接触する機会もあるため、医師は、新型コロナウイルスへの感染の疑いもあるとして、
検査ができないか、今月3日に保健所に問い合わせましたが、国が定める検査対象にはあたらないとして、対応を断られたということです。
診療所の河内文雄医師は、「経過が通常の肺炎とは異なり、勤務環境からも新型コロナウイルスへの感染の疑いがあると判断したが、
保健所は『武漢や湖北省との接点がない』との一点張りで対応してくれなかった。こうしたケースは多くあると思われ、放置していたら、今後、感染が拡大するのではないかと心配している」と話していました。
1ばーど ★2020/02/07(金) 21:57:13.17ID:JZaqfr3G9
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の運営会社「カーニバル・ジャパン」は7日、同船を運航する予定だった横浜、神戸、台湾北部・基隆発で28日以降に予定された五つのクルーズを中止したと、同社ホームページで発表した。
取りやめるのは28日と3月7日横浜発、3月1日と同9日神戸発、同12日基隆発。同社は「誠に申し訳なく心よりおわび申し上げます」としている。
2020/2/7 21:39 (JST)2/7 21:51 (JST)updated
https://this.kiji.is/598493635115533409
704名無しさん@1周年2020/02/07(金) 21:42:13.29ID:xOitWrSF0
>>657
CAが完全にBC兵器武装でちびった
657名無しさん@1周年2020/02/07(金) 21:37:40.59ID:lILR3ORc0
日本の専門家「正しく恐れてください。」
一方米国の対応
https://twitter.com/janisfrayer/status/1225295076227608578?s=09
105名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:40:31.54ID:n3u+bTlV0
「東京オリンピックのボランティア追加2200人募集☆」
↑タイミング悪すぎて草
36名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:35:52.49ID:fWVYH1O50
キンペーが猛威
962名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:31:16.95ID:ldhI3Bw90
キンペーウイルス恐るべし
798名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:24:34.25ID:klKl7SmW0
向こうで薬もらえてないのが報道されてるからな
完全に日本のせい
https://pbs.twimg.com/media/EQJrlCOUYAAIL-A.jpg
724名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:22:10.12ID:d16g9fUE0
もしかして船内空調が感染拡げてるんかね
675名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:20:04.12ID:LIN/RTbe0>>738
(´・ω・`)安倍ちゃんアメリカに怒られそうだな
673名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:19:57.72ID:c8lB4pxL0
タイタニックならこのあたり
https://youtu.be/AR1gQGlfdnY
640名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:18:50.71ID:DbRaNB6S0
これ良く取れば「日本なら大丈夫」と信頼してくれた証でもあったと思う
でもその信頼が崩れた
595名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:17:02.89ID:7aOFTBdZ0
アメリカさんおこ
314名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:06:43.43ID:8QvIAkX20
アメリカ人のばーちゃんがしんじゃう><
264名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:05:01.41ID:JqGq6yav0
トランプ「ヘイシンゾー、これはどういうことだ?」
11号 ★2020/02/07(金) 17:52:39.31ID:zZCP8HRW9
横浜港に着岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から、アメリカ国籍の80代の女性が体調不良を訴え救急搬送された。
関係者によると7日午後3時前、乗客乗員約3700人のうち、船内に滞在している83歳のアメリカ国籍の女性が「心不全の疑い」と119番通報があり、消防が横浜市内の病院に救急搬送した。女性の詳しい症状などは確認できていないが、意識はあるという。女性は新型コロナウイルスの検査は陰性だったということだ。
クルーズ船では、乗船者のうちこれまでに61人の新型コロナウイルスへの感染が確認されている。
2020.02.07 17:17
https://times.abema.tv/posts/7040685
489名無しさん@1周年2020/02/07(金) 18:12:44.81ID:rQ3BAXJw0
在日米軍の軍医さんに応援要請しようよ、マジでヤバいって
40名無しさん@1周年2020/02/07(金) 17:55:36.16ID:/8w0idRu0>>86
クルーズ船に隔離中のアメリカ人、発狂 「ここは安全な場所じゃない!」「トランプ大統領たすけて!」
41名無しさん@1周年2020/02/07(金) 17:55:38.70ID:OfYn3Xoh0
日本おわたあああ
1 名前:ばーど ★ 2020/02/07(金) 16:05:25.12 ID:JZaqfr3G9
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、謎の多い感染症の姿が見えてきた。日本や米国、中国などの専門家が発症した患者の経過を明らかにし始め、症状の特徴や治療薬候補の効果の可能性などがわかってきた。症状は重症急性呼吸器症候群(SARS)などと比べると比較的軽く、風邪やインフルエンザに近い症状が多いなどの見方が浮上している。
日本感染症学会は、新型コロナウイルスに感染して発症し、国立国際医療研究センターで治療した3人の治療経過や分析結果を公表した。中国湖南省在住の中国人は、せきや発熱、悪寒などが症状があった。レントゲンやコンピューター断層撮影装置(CT)で肺に影が見つかり、新型コロナウイルスによる肺炎と診断。一時、軽い呼吸困難などに陥り、エイズウイルス(HIV)薬を投与した。その後、呼吸の状態悪化などは起こらずに、入院5日目に体温が37度まで低下。酸素吸入もいらなくなった。
残りの2人はいずれも武漢市に滞在歴がある日本人。1人は、微熱が続いたが肺炎はなく回復、もう1人は肺炎と診断されたものの呼吸困難などは見られなかった。3人とも重症ではないと指摘している。
米疾病対策センターによると、新型コロナウイルスによる肺炎の主な症状は発熱やせき、息切れだ。米国初の患者もせきや発熱から肺炎を発症、12日目に症状が改善したと報告されている。
国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターの長谷川秀樹センター長は「初期の症状はインフルエンザと近い」と指摘する。大阪大学の朝野和典教授も「インフルエンザや風邪と区別がつきにくい」とした上で「鼻水やのどの痛みは少なく、発熱とせきが多いようだ」と話す。
海外でも報告例が相次ぐ。武漢市ジンインタン病院は医学誌「ランセット」に1月末に掲載した論文で、同月1~20日に確認した99人の患者を25日まで観察した。8割強が発熱とせきを訴えたほか、31人に息切れ、11人に筋肉痛が出た。下痢は2人だった。
感染研の長谷川氏は「新型コロナウイルスは、比較的早い段階で肺炎や呼吸器症状が出るようだ」と話す。SARSや中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)で出た下痢は「今のところ少ない」とみる。
ベトナムのホーチミン市パスツール研究所などは1月末に、米臨床医学誌の「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に論文を発表。武漢市からベトナムへ来た65歳の男性の新型コロナウイルス感染を報告。肺炎の状態を確認、酸素補給などの措置を受けて回復した。この男性は心臓病などの慢性疾患を持っていた。
東京医療保健大学の菅原えりさ教授は「抗がん剤の投与を受けたり、既に他の病気があったりした人は重症化しかねない」と重症になりやすい人の条件を指摘する。ベトナムや武漢市の事例の一部がこれにあたる。糖尿病や高血圧などを持っていた。
一方で、報告されている範囲で重症化する人に共通する確実な特徴はなく、神戸大学の中澤港教授は「どういう人が肺炎へと移行し重症化するのかまだわかっていない」との見方を示す。東京慈恵会医科大学の浦島充佳教授は「重症化しているのは高齢者や基礎疾患を持つ人ばかりではなさそうだ」と話す。大気汚染や不十分な医療体制なども重症化の要因とみる。
治療法について、国立感染症研究所の感染症疫学センター・鈴木基センター長は「新型コロナウイルスをやっつける直接の治療法は現段階ではない」とし、基本はウイルスが体から自然に排除されるのを待つ対症療法だという。具体的には解熱剤や、せき止めなどの薬を服用する。ただ、新型コロナウイルスの感染で免疫が弱くなりやすく、細菌が感染する二次感染などで肺炎が重くなる可能性がある。その場合は、「普通の肺炎と同様に、抗生物質で肺のダメージを抑える治療法が有効」と話す。
海外を中心にウイルス自体をたたく抗ウイルス薬も積極的に投与している。武漢市のジンインタン病院の論文では99人の患者のほとんどが抗生物質の投与を受けたほか、75人がインフルエンザ治療薬の「オセルタミビル」やHIV薬の「リトナビル」などの抗ウイルス薬を使った。31人が退院したが、11人が亡くなった。論文中では「重症の患者を早期に発見し、タイムリーな治療が重要」と指摘している。薬の効果を評価するのは時期尚早のようだ。
症状が出ない人も含めて人から人への感染により、新型コロナウイルスの遺伝子が変異し、感染力が高まる可能性はある。
以下ソース先で
2020/2/7 11:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO55367330X00C20A2I00000/
1ばーど ★2020/02/07(金) 16:00:29.89ID:JZaqfr3G9>>923>>926
【ワシントン=長沼亜紀】米疾病対策センター(CDC)は6日、中国を中心に感染が広がっている新型コロナウイルスに関し、感染を診断する検査キットを開発し、国内外の検査機関に配布を始めたと発表した。さらなる感染拡大の予防につなげる。
CDCは、これまで新型ウイルスの感染が疑われる人から採取した検体を国内の検査機関から受け取って診断しており、診断に時間がかかっていた。検査キットの配布で、各検査機関が診断できるようになる。
CDCによると、検査キットは通常のインフルエンザの診断で使用する機器で利用でき、4時間で結果が出る。1キットで700~800の検体を診断できる。
手始めに国内の公立検査機関などに約200キット、海外の選定された検査機関にも約200キットを配布する。
米国内では2月5日までに6州で12人の新型コロナウイルスの感染者が確認されている。
2020/2/7 7:46 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55366430X00C20A2000000/
439名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:46:37.10ID:ue7+f06T0
>>345
白血球減少症になると論文で投稿されてる
Clinical features of patients infected with 2019 novel coronavirus in Wuhan, China
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30183-5/fulltext
41人中26人が白血球減少症になった
422名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:46:13.23ID:o/RyR/u30
インド工科大学が発表した
エイズのたんぱく質4つが挿入されてるってのはガチやったっぽいな
418名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:46:09.28ID:G6wifdgt0
ほんとに効くんだ
1すらいむ ★2020/02/06(木) 16:30:22.04ID:BnZLd44y9>>424>>436>>453
新型肺炎、エイズ薬投与後に症状改善
国立国際医療研究センターは6日、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された中国人にエイズ治療薬を投与したところ、症状に改善傾向がみられたことを明らかにした。
共同通信 2020年2月6日 15時27分
https://news.livedoor.com/article/detail/17777361/
【広報資料】新型コロナウイルス感染症の患者の発生について
ページ番号264489
2020年2月5日
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000264489.htmlお知らせ
令和2年2月5日
保健福祉局(健康安全課 222‐4244)
新型コロナウイルス感染症の患者の発生について
令和2年1月31日から京都市立病院に入院している肺炎患者について,症状が回復してきたため,退院の判断を確実にする等の理由により,主治医から依頼があり,京都市衛生環境研究所で検査した結果,2月4日に新型コロナウイルスが陽性であることが判明しました。
これを受け,直ちに患者に対する積極的疫学調査を実施するとともに,厚生労働省と協議の結果,本日,国において,新型コロナウイルス感染症患者として公表されましたので,京都府とも調整のうえ京都市からお知らせします。
1 患者の概要
20代の市内在住の中国籍の男性
2 経過
(1)受診経過
1月24日夜から体調の不調があり,25日には37.5度の熱があったため,27日及び29日に医療機関に受診。1月30日になっても軽快しないため31日に京都市立病院に受診し,そのまま入院となる。
(2)検査に至った経過
主治医が,1月31日から京都市立病院に入院している新型コロナウイルス感染症の陽性患者(本市1例目の患者)と臨床症状が酷似していたことから,同疾患についての疑いを持ち,確実に退院できる状態にあるかどうか等を確認したいと検査依頼があり,2月4日に検査を実施した結果,陽性が判明したもの
(3)陽性判明を受けた積極的疫学調査の結果
2月5日に本市職員が患者と面会し,積極的疫学調査を行った結果,判明した事実は次のとおり
〇 患者は店舗従業員として主に中国人観光客の接客にあたっていた。
〇 確証はないが接触した中国人の中に武漢出身者がいたと思う。
〇 50cm~100cmの距離で5~10分会話することもあった。
〇 接触した人で咳等の呼吸器症状を呈していたものはいなかった。
〇 新型コロナウイルスの報道を受け,1月21日以降外出時はマスクを着けていた。また,発熱があった1月25日以降出勤していない。
〇 25日から28日にかけて友人が看病のため同居していた。
3 当該患者の濃厚接触者及びその対応
25日から28日にかけて同居していた友人1人のみであり,現時点で当人に発熱や呼吸器症状は生じていない。経過観察を継続して実施するとともに受診勧奨を行う。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の患者の発生について(お知らせ)(PDF形式, 123.16KB)
本市における積極的な新型コロナウイルス感染症検査の実施について(お知らせ)(PDF形式, 85.57KB)
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 健康安全課(京都市保健所)
電話: 075-222-4244 ファックス: 075-222-4062
512名無しさん@1周年2020/02/06(木) 00:50:49.66ID:mVH8Gaii0>>517>>521
>>506
会見では韓国籍とはっきりいってた
国籍は言っていいのかみたいな空気で一度やりとりあり
506名無しさん@1周年2020/02/06(木) 00:49:31.22ID:0izboCjj0>>512
>>503
まじ?
ニュースでは中国籍って言ってたけど間違い?
507名無しさん@1周年2020/02/06(木) 00:49:44.55ID:nnvHor3h0
>>503
その後しれっと中国人になったんだよ
444名無しさん@1周年2020/02/06(木) 00:29:13.69ID:zvlmQrhG0
京都の20代男性が新型肺炎感染
中国籍、市内の物販店従業員(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000088-mai-soci
新型肺炎の患者が最初に発生した2019年12月以降の
中国への渡航歴はないが、1日300人ほどの
中国人観光客が訪れる市内の物販店で従業員を
していたという。
男性はせきなどの症状があった人には接触
していないが、中国湖北省武漢市出身と
思われる客もいて、至近距離で5~10分
会話することもあったと話している。
濃厚接触者は1月25~28日に男性の
看病をした韓国籍の同僚男性1人で、
現在までに発熱などはないという。
332名無しさん@1周年2020/02/06(木) 01:45:19.68ID:HCDRre7n0
奈良の運転手さん、どうなったん?
あの人が元気に会見してくれれば不安は幾分減る、
人工呼吸器が外せない状態で「症状安定」と言って
ゴマかしてるという疑惑もあるぜ?
死者出させないために延命措置受けさせてるとか
789名無しさん@1周年2020/02/06(木) 02:18:35.49ID:ZEGUUlhP0
>>332
患者さんを収容していたクリニックが休診。
主治医も感染したのではないか?と情強者の間では囁かれてるよね。
536名無しさん@1周年2020/02/06(木) 02:02:00.92ID:IcKmUG/r0
新型肺炎を拡散させた習政権の取り返しのつかない罪
感染者の発見から2カ月も政府が隠蔽
ニューヨーク・タイムズ(1月29日付)は「コロナウイルスが広がり、
全世界が中国の独裁体制への代償を払う」という見出しのコラム記事を掲載した。
「習近平は自らの強力な支配を感染症の阻止ではなく、情報の統制のために使った」という副見出しがあり、
今回の新型コロナウイルスの世界的な拡散が習近平体制の独裁体制と深く関連していることを指摘していた。
141名無しさん@1周年2020/02/06(木) 01:26:49.02ID:H45HbgpU0
中国人しか調べてないだけで京都には日本人感染者が既にそれなりにいるだろう
844名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:23:24.91ID:1dElAiu00
一時的でよいから中国からと中国への渡航禁止しろと
中国人のために検査してるみたいになってるし二次感染起きてるしキリがない
821名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:22:13.35ID:8J37Q0A30
世界「日本ヤバい!オリンピック?アホか!殺す気か!」
750名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:18:39.73ID:JGfOA4C10
>>695
これ、明らかに国が隠ぺいに走ってるから
各自治体が政府見限って自衛し始めたってことだよなw
654名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:13:25.80ID:CXmVsUWz0>>688
>>618
からくりがわかったね。
そりゃ、検査してくれないんだから、
日本人の感染者が出るわけ無いわな。
熱があっても、肺炎でも検査は受けられない。
651名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:13:17.83ID:AZbGCJQ/0>>695>>701>>729
>>556
今後、これまで拒否してきた分も
京都市は考える(医師会と相談して検査するか決める)といま会見でいってるみたいだが
518名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:07:49.76ID:OdvsC6Bq0
消費税で経済が死にかけで
安倍さんがインバウンドに期待して中国人を大歓迎しちゃったからなあ
本当に運がわるいね
513名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:07:41.60ID:5gnBVyDj0
物
販
店
!
459名無しさん@1周年2020/02/05(水) 22:05:05.05ID:YVRBNY8I0
かんこくせきって今言ったよね
324名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:59:09.74ID:3Ri7rbK10
∧__∧
( ・ω・) 怖いどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
293名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:57:17.33ID:s0Gar2ue0
>>188
国の方針で一般の日本人は検査を受けられないので
日本人は感染してても分からないだけなんだよ
157名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:48:32.66ID:s0Gar2ue0>>275
>>132
日本人は検査受けられないから風邪や肺炎として処理されてるんだよ
中国人は優先的に検査受けてるけどね
だからいまだにわんさか日本に中国人がやってきてる
145名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:47:33.88ID:FQzrUTRc0
国民の命を中国に売った上級国民の代表安倍晋三
許さない!絶対に許さない!
113名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:45:44.51ID:tm3rlpo50
春節の小銭に目が眩んで大金を失ったな
131名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:46:44.13ID:s0Gar2ue0
日本人は保健所行っても検査してくれない
国の方針で湖北省帰りじゃないと検査受けられないんだってさ
こんなことしてたら感染者の認定数は増えずとも、実際の感染はどんどん拡大しちゃうわ
相変わらず中国人旅行者を日本に入れまくってるし
蛇口閉めないときりがないよ
28名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:37:37.19ID:LXGSnwSp0>>43>>95
京都店舗従業員 キター
533名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:50:59.17ID:bu23t1C70
>>92
国家的人種差別だよなあ
中国人は手厚く検査や治療されて日本人は放置
516名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:50:44.61ID:HAlrsihj0>>629
なんか中国人にばかり
手厚くないか
検査に入院に
629名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:52:38.06ID:fjwPW2MX0
>>516
たりめーだろ
中国人様、どうか日本で買い物してください
日本人?増税!増税!増税!日本人市ねw
370名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:48:03.66ID:JgJuFGIH0
実質手厚い医療を受けられるのは中国人ばかり。
日本の医療は中国人優先です
243名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:45:49.50ID:KBQCq+Ls0
急に増えてるな
ガチで検査すればもっと多いんだろうな
244名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:45:49.58ID:wtsTas2s0>>306
日本政府は中国人だけを検査せず
日本人も検査できるようにしてくれよ
マジ差別すんな
157名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:44:04.74ID:S6kiSqHW0
>>111
もう既に日本出入国禁止の国が出始めてるぞ
131名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:43:35.20ID:tuIVlyuk0
日本も本人の承諾得てエイズ治療薬使ってるって。ほっとしたわ~
もし感染したら使ってもらおう。その時に在庫があるかが問題だがw
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350342「どんどん亡くなる印象ない」「一見、無症状でも症状ある可能性」 新型肺炎専門医語る
2/5(水) 18:39配信
新型肺炎患者の臨床像について語る大曲貴夫医師=東京都新宿区の国立国際医療研究センターで2020年2月4日、金秀蓮撮影
国内で新型肺炎患者の治療に当たっている国立国際医療研究センター(東京都新宿区)の大曲貴夫・国際感染症センター長が4日、毎日新聞の取材に応じ、患者の様子や医療現場の課題について語った。大曲医師は患者の治療に抗HIV(エイズウイルス)薬を使ったことも明らかにした。【聞き手・金秀蓮、写真も】
【新型肺炎の感染者数の推移】
我々が持っている新型肺炎の印象は、中国で報道されているようなおどろおどろしいイメージとは大きく乖離(かいり)している。軽い感冒(風邪)から少し重いインフルエンザまでというくらいで、どんどん人が亡くなるという印象は持っていない。
具体的な臨床像を挙げると、ある患者は1月下旬に喉の痛みと鼻水の症状が出た。2日後に悪寒、37・1度の微熱。ウイルス検査すると陽性だった。肺炎にはなっていなかった。6日間ほど微熱が続き、本人は「だるいですね」と話していた。今は軽快している。
別の患者は、発熱翌日に受診した際は急性上気道炎と診断されて帰宅した。4日後も熱が下がらない。感冒の経過とは異なる。肺炎がないので帰したが、やはり解熱せず、3日後に再診。肺に影を認め、入院した。2日間は酸素吸入が必要な状況だったが、熱は下がり、だるさも取れた。肺炎の所見が出にくく上気道感染炎と見分けがつきにくいこと、感冒やインフルエンザよりも熱が長く続くということが見えてきた。
治療は基本的には対症療法だ。しっかり休んでもらうことが大切。1人の患者には抗HIV薬の投与を始めた。適応外なので、本人の同意を得て副作用がないか確認しながら慎重に使っている。しっかりデータを集めたい。
「一見、無症状」の人から感染が広がることはあり得ると思う。ただ、無症状と片付けられた人の中には、喉が赤いなど実際は症状があった可能性が否定できない。思い込むと、科学的に誤る。患者さんを丹念に診ることが我々の課題だ。
ウイルスについてまだ分からないことが多い現状では、軽い症例も丁寧に診てデータを集めることが大切だ。一方で、2009年の新型インフルエンザ流行時は、軽症者も病院などに押し寄せて医療が回らなくなったという教訓がある。ある程度の知見が集まったら、重症例を優先して治療する段階にギアチェンジする必要がある。
流行は5、6月まで続くという専門家もおり、日本にウイルスが定着する可能性も十分ある。中国の報道も我々が診ている患者もこの病気の一部で、全体像はまだ隠れている。正しい情報を得ながら、予防策として手洗いやせきエチケットを徹底してほしい。(談)
49名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:41:43.79ID:Rgbc4IO00
https://i.imgur.com/dx8OwuI.jpgこれ
41名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:41:36.09ID:X6rX2P5I0
っていうか最初から言われてたけど京都は絶対防ぐのは無理だろう
武漢封鎖前に万単位で来てる
739名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:19:40.17ID:divh3GeM0
京都で新型コロナウイルス感染の2例目 中国籍の20代男性
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/154574
150名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:08:04.18ID:uFdnvFHj0>>165>>178
京都の20代男性
中国への渡航歴はない
しかし、日本国内で中国人相手に接客をした覚えがある
NHKより
125相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/02/05(水) 21:07:24.03ID:D5SdXocr0
・中国渡航歴なし
・仕事で中国人観光客を接客したことあり
83名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:05:44.33ID:YS/BfU2C0
京都かー
京都は中国人観光客で溢れてるから可哀想だな
54名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:04:20.37ID:2DJ4H/8Q0
300人ほどの中国観光客に接客してたらしい
日本人かもしれんな
43名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:03:34.28ID:gENwnSyA0
どうやって発覚したんだ?
医療機関が検査拒否してるのに
44名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:03:47.42ID:VYyrF5cd0
また留学生か?
36名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:03:11.65ID:gBFOkcV90
まあ京都大阪奈良辺りは納得だわ
むしろ出ない方がおかしいくらい中国人だらけだったから
27名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:02:33.30ID:Fpy1BHp20
なんで検査したの?
9名無しさん@1周年2020/02/05(水) 21:00:53.55ID:H0K4+RE40
あらヤダ
1 名前:みつを ★ 2020/02/05(水) 20:59:36.97 ID:oVnCh+yH9
【速報】
厚生労働省は、京都府在住の20代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した
2020/02/05
http://twitter.com/jijicom/status/1225026037181845506?s=21
1月31日にミクロネシア大統領府が発出した新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言に関して,
2月3日より,ミクロネシア政府は日本が汚染地域・国であるとして,同宣言(4)にある14日間ルール(注)の適用を開始しました。
このため,日本からミクロネシアに入国するにあたっては,ミクロネシアに入国する前に非汚染地域であるグアムやホノルル等で最低14日間滞在する必要があります。
また,ポンペイ空港では,入国者のヘルス・スクリーニング(主に申告書と問診)が始まりました。
なお,14日間ルールの適用に伴い,3日,グアム発ミクロネシア行のユナイテッド航空便で,乗り換え客17名(国籍不明)が搭乗拒否にあった他,
複数のミクロネシア人が入国出来ず,規定の14日間を満たすまでグアムやホノルルで足止めされている模様です。
(注)新型コロナウイルスの汚染地域・国からの全てのミクロネシアへの入国者は,非汚染地域・国(グアムやホノルル等)での最低14日間の滞在を求めるもの。
2020年2月4日
在ミクロネシア日本大使館
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=78340
2名無しさん@1周年2020/02/04(火) 19:57:14.71ID:8ZBy9yb/0
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)もうだめぽ
84名無しさん@1周年2020/02/04(火) 18:12:38.16ID:Ezbryw/30
マスク輸出禁止の国まで出てきたぞ。
日本は何やってんの?
【インド】マスク、医療用防護服の輸出を禁止
57名無しさん@1周年2020/02/04(火) 18:00:44.30ID:b7k6ZcOZ0
中国人を規制しないから、日本人が必要とするマスクを全部買い占められたんだよな
27名無しさん@1周年2020/02/04(火) 17:50:17.59ID:+T/ov++k0
シナに
マスク送ってる場合かと
16名無しさん@1周年2020/02/04(火) 17:44:42.51ID:PTVFd1fB0>>30
これうちの施設でも起こってる
まじでどうしてくれる
患者が死ぬぞ
何で中国にマスク配ってんだよ
9名無しさん@1周年2020/02/04(火) 17:43:07.53ID:SkCa9s+H0>>13>>117
クリニックで6ヶ月位の在庫を持つのは当り前では。商売道具です。
13名無しさん@1周年2020/02/04(火) 17:44:18.16ID:halAZTSi0>>114
>>9
だな。
しかも早い段階から、事態を予測することできたはず。
情弱すぎるわ。
1マスク着用のお願い ★2020/02/04(火) 17:40:01.73ID:uHhfKXMY9>>3>>8>>14>>23>>55>>69>>76>>131
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012272061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008 新型ウイルス感染拡大で医療機関もマスク不足
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄の状態になる中、一部の医療機関では感染予防のためのマスクが入荷できなくなるなど影響が出ています。
東京・新宿区や立川市などで診療を行っているクリニックには、今月1日、取引先の医療用品の卸売り会社から「マスクや手指の消毒液などの感染予防商品が、全品在庫切れになっている」と書かれたファックスが届きました。
ファックスには仕入れ先からの供給のめどが立たず、今後の入荷予定も未定だとして先月31日以降に受け付けたマスクや消毒液の注文をすべて取り消しにすると記されていました。
このため、別の卸売り会社などにマスクを注文しようとしましたが、いずれも品切れだったということです。
このクリニックでは、院内感染を防ぐため、発熱やせきの症状がある患者にマスクを配付しているほか、看護師やスタッフも感染予防のためにマスクを着用しています。
現在、新宿のクリニックには450枚ほどのマスクの備蓄があるということですが、このままの状態が続けば今後2週間ほどですべてのマスクを使い終える見通しだということです。
「ナビタスクリニック」の久住英二医師は、「街の薬局からマスクが無くなるというニュースは目にしていたが、医療用品を扱う卸売り会社の在庫までこんなに早くなくなるとは予想していなかった。一般のマスクと医療用のマスクは少し違うので、医療機関の中にも大量に注文しているところがあるのだと思う。医療機関ですら感染予防のためのマスクが手に入らないというのは、非常に憂慮すべき事態だ」と話しています。
2020年2月4日 17時15分 NHK
3名無しさん@1周年2020/02/04(火) 17:41:03.54ID:KZnN2Dn40
>>1
手洗いうがいしとけば大丈夫だよ
日本政府より
221名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:33:09.72ID:6l/9rdXo0
>>217 オリンピック中止じゃん それ
217名無しさん@1周年2020/02/02(日) 14:17:22.26ID:zJ0SefhS0>>221
新型肺炎に戦々恐々としてるのは実はプロスポーツ選手
回復して日常生活に支障なくなっても肺活量が競技者レベルにはもう戻らない
206名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:21:52.04ID:gCxwy/HW0
>>41
患者「ずっと咳と発熱が続いてるんです」
医者「最近中国へ行きましたか?」
患者「いいえ」
医者「中国と関わりのあるお仕事ですか?」
患者「違います」
医者「風邪ですね」
この状態だからだろ
全員きちんと検査したら何百人いるか分かったもんじゃないわ
202名無しさん@1周年2020/02/02(日) 04:08:05.18ID:SgIg8Zu00>>208
今回のコロナは便にも大量に含まれるみたい
だから下水道がお粗末な武漢だと下水ラインを通じて高層アパートの風呂場や台所にミストとして拡散してるんじゃないか?
だからいくら部屋に閉じこもってても感染する
341名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:25:55.86ID:GuML0eYl0
武漢は全便運休になったのでかなり減ったとは思うが、
中国からの入国禁止にしていないのでキャリアが日々入ってきてるんだぜ
日本の検査体制が中国人によって崩壊するのも時間の問題だな
283名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:19:01.80ID:5+EzfCNn0
三次感染を頑なに認めない日本政府
中国人観光客を受け入れ続けた場合どうなるか
世界各国から渡航禁止食らってオリンピック中止
100~200兆円近い経済制裁
272名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:17:19.57ID:MgNW7OCX0
中国人の流入は日々継続中
検査が追いつくはずがないw
226名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:04:43.81ID:5Zl2loFl0
>>1
え?
まだ入国禁止にしないの?
218名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:03:51.93ID:MgNW7OCX0
中国人の流入は日々継続中
そりゃ検査追いつかないよ
182名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:59:04.81ID:4kJeUWbG0>>200>>213
検査キットが足りないなら
感染を疑ってる人に対して感染広げないために
どう行動すべきか示すべきだな
213名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:03:22.87ID:TBnZHSrk0
>>182
風邪薬を飲んでご飯を食べてゆっくり休んでくださいしかないだろう
176名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:57:19.71ID:MgNW7OCX0
日本は中国の代わりに中国人検査する場所になっちゃったね
196名無しさん@1周年2020/02/04(火) 08:01:01.83ID:MgNW7OCX0
中国からの流入をさっさと止めてほしい
でないといつまでたっても
日本は中国人を検査する場所のままになる
159名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:54:03.82ID:6NUyL2vF0
満員電車で通勤 いってらっしゃーい。
武運を祈る。
138名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:50:56.21ID:6NUyL2vF0>>152
アベちゃんには子どもがいない。
子や孫を守る本能が働かないようだね。
145名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:51:55.67ID:ckiv1mIA0
>>134
だから中国人入れるなって言っただろ
日本は中国の代わりに中国人ばかり検査している
134名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:50:17.61ID:MLoM21Ta0>>145
>>20
いきなり地球全土対象にしたら武漢みたいに病院がパンクして
長蛇の列作る羽目になるから
わざと範囲狭めてんだよ
133名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:49:28.64ID:5dvxOvssO>>137>>144
「まだ検査キット足りないから一般多数にはできません」
でいいじゃん
137名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:50:39.68ID:omkD271y0
>>133
だから中国人優先ですってのもどうかと思うぞ
144名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:51:53.55ID:GUgyez7L0
>>133
そうそう、こんな通知一枚で済ませるんじゃなくて、ちゃんと国民に説明すればいいのに、、今からするかもしれないけど
130名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:49:03.40ID:+yW4lOq50
簡易検査キットがまだ出来てないから検査対象絞らないといけない。どうしようもないんだよ。
感染拡大は避けられない。
124名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:48:35.78ID:MLoM21Ta0
>>14
一気に全部対象にしたら
病院がパンクして対応出来なくなるから徐々に解禁してるんやで
109名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:46:07.13ID:MgNW7OCX0
今、日本の数少ない検査キットが中国人のためにばかり使われてます
一方、日本人は放置wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の病院も中国人だらけ
70名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:38:07.03ID:tb4f8hxo0
もうわざと感染拡大に貢献してるレベルw
68名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:37:52.50ID:V5l7KUyU0
>>59
オリンピック開催前に日本は武漢状態になり社会は麻痺するな
54名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:35:46.04ID:SOUmz1Qp0
渡航歴なければ対象外のままかな?普通の風邪の方が多いからしょうがない気もするが。
原因不明の肺炎が増えてきてからが地獄の本番。
31名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:42:51.53ID:sMoUmMOv0
日本の感染数だけ突然ストップwwwwwwwwwwwwwwww
隠ぺいwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@1周年2020/02/04(火) 07:41:09.19ID:Tsfb8x9y0
検査能力の限界に達してるので、感染者数の増加数が毎日安定してるなwww
1ばーど ★2020/02/04(火) 07:38:38.04ID:rv3nfceV9
新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国、湖北省の保健当局は3日、新たに64人が死亡したと発表しました。これで今回の感染拡大に伴う死者は中国であわせて425人となり、400人を超えました。また、感染が確認された患者の数は湖北省だけで新たに2345人増えたということです。
2020年2月4日 7時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
943名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:20:55.61ID:bMFEJEri0>>947
日本の人数は、まず検査対象が少なすぎだし、ザルすぎ
・個人で武漢から帰国した日本人を調査、検査していない
・1月上旬~1/26までの間に来日した武漢人1万人の中に100人以上の感染者がいたはずだが、
来日時に検査せず受け入れてるから、どこに行ってだれと濃厚接触したのか、洗い出せていない
すでに国内の検査されていない3,4次感染者も100-1000人規模でいるとみていい
939名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:19:25.36ID:7EEeFWKL0
>>909
武漢からのチャーター便帰国者を
当初は国がそのまま帰そうとしてたのを
ちゃんと隔離するよう進言したのは小池だよ
916名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:15:59.41ID:DusN2Uu90
>>909
小池は今年の都知事選で自民党の協力を得たいから動かないよw
932名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:18:56.18ID:ePiaAYgx0
>>916
東京オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:11:47.09ID:mdl9xVqa0
>>655
ここまで本格的に実戦使用された生物兵器ってないね。
1みつを ★2020/02/03(月) 22:46:02.22ID:5NlutXuq9
https://this.kiji.is/597057549069534305 船内の体調不良者は7人と政府高官
2020/2/3 22:32 (JST)2/3 22:40 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
政府高官は3日、横浜に停泊しているクルーズ船内で体調不良を訴えているのは現時点で7人だと明らかにした。ウイルス検査中で、結果は4日に出るという。
890名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:11:40.95ID:e2R6uiTv0
>>874
大阪府は何にもしてくれない国に痺れをきらして、国が検査してくれないなら、府民の検査は府が独自でやりますよ!って発表したね。。
国はなにをやってるの??
859名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:07:11.06ID:DusN2Uu90
だいたい中国で10000人以上感染が確認されてるのに
日本で検査キットが足りないから数十人しか検査してませんってのが言い訳としてありえない。
853名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:06:52.25ID:e2R6uiTv0>>865
>>829
隠蔽というか、、検査キットないし検査できないんだもーん作戦してるからでしょ。
国はなんもしてくれないから!ってことで大阪府は独自で検査します!とまで言い出した。。
これに続く地方自治体はいるだろう。
それほど国の策はやばい。
828名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:03:56.40ID:kgM0fFJi0>>840
>>809
日本の防疫システムがザル過ぎて
世界各国から“日本からの渡航者は入国禁止”になるのが時間の問題
みたいな論調が情報番組で出始めているな
826名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:03:43.11ID:sX50WjiX0>>837>>847>>849
・ベトナムでホテルのフロント係の女性25歳が新コロに感染
もうこれ日本のホテルフロントもやばいな
NHKは完全に無視で報道せんが
837名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:04:45.41ID:h/MZxkdl0>>856
>>826
ベトナムはちゃんと検査してるだけマシ
847名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:05:58.35ID:Sjh1TfVz0
>>826
日本は検査しないから大丈夫ですw
804名無しさん@1周年2020/02/03(月) 23:00:01.20ID:aR0on+4L0
大阪の病院もチャイナだらけらしいやん
もう近づけねえよ
800名無しさん@1周年2020/02/03(月) 22:58:38.69ID:PLehz3aL0
これ中国人を診察した医者や病院関係者が感染してるかも
799名無しさん@1周年2020/02/03(月) 22:58:36.91ID:DusN2Uu90
今回の政治の対応は5ちゃんやツイッターだけではなく
高齢者まで怒らせてるのがヤバい。
787名無しさん@1周年2020/02/03(月) 22:57:02.45ID:VfrlUKFh0
このままだと、中国人を自由に入国させてる日本は、
じきに世界中から入国禁止国指定だよ。
367名無しさん@1周年2020/02/03(月) 22:11:47.98ID:tQI5HNaD0>>421
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000022-kobenext-l28 新型肺炎の感染者情報「原則公表」姫路市長が方針示す
自治体によって公表の判断が分かれている新型コロナウイルス肺炎による感染者情報について、
姫路市の清元秀泰市長は3日の定例会見で、市内での発症や滞在が確認された場合、
立ち寄り先などを原則公表する方向で調整することを明らかにした。
だんだん国の方針おかしいよね?って思う自治体が増えて来たね
1みつを ★2020/02/03(月) 21:39:04.71ID:5NlutXuq9>>9
https://this.kiji.is/597041581921944673 新型肺炎、たんの採取を徹底
厚労省、全国に帰国者外来設置も
2020/2/3 21:29 (JST)
©一般社団法人共同通信社
新型コロナウイルスによる肺炎の検査で当初、陰性だった人が追加検査で感染が判明する例があったことを受け、厚生労働省は3日、検査の際にたんの採取を徹底することを決めた。感染者の見落としを防ぎ、拡大を食い止める目的。積極的に検査を行う対象は「中国湖北省に滞在歴があり発熱などの症状が出た患者と接触した人」などに範囲を広げる。
短時間で感染の有無を調べる簡易検査キットの開発にも着手。感染の疑いがある人を専門的に診察する「帰国者・接触者外来」を医療機関に設置するよう47都道府県に要請した。
これまでは、大半が喉の粘液だけを調べ、たんは「できる限り採取」の扱いだった。
大阪府が“独自”に新型肺炎検査を実施へ
2/3(月) 18:30配信
近畿の府県も相談窓口を開設
新型コロナウイルスの国内での感染拡大を受け、大阪府は4日から18ヵ所の保健所に「帰国者・接触者相談センター」を設置すると発表しました。
大阪府は独自に、国が検査の要件としている37.5度以上の発熱や武漢市への渡航歴などがなくても、医師の診察をもとに保険所長の判断で検査を行えるようにするということです。
関西テレビ
992名無しさん@1周年2020/02/03(月) 20:59:40.44ID:tQI5HNaD0
大阪府が“独自”に新型肺炎検査を実施へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-18301407-kantelev-l27
792名無しさん@1周年2020/02/03(月) 20:45:11.42ID:0plGjcvH0>>816>>837
大阪動いたよ
大阪府が新型肺炎の検査対象を拡大へ 保健所長判断で 吉村知事「国の範囲は狭い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000060-mai-soci
338名無しさん@1周年2020/02/03(月) 20:15:22.16ID:zrbZ6jOK0
>>309
検査キットはあるだろ
無かったらどうやって判断するんだよw
中国では結核迅速検査キットを使ってるらしいよ
176名無しさん@1周年2020/02/03(月) 20:02:33.97ID:zrbZ6jOK0
1月23日にオックスフォードイムノテック社が、新型コロナウイルスを検査するのに、「結核迅速検査キット」を支援してる
これで新型コロナウィルスか判断できる
それを使いもしないで新しい簡易検査キットを今から開発してるってのは何故だろう
793名無しさん@1周年2020/02/03(月) 19:21:48.78ID:PrWH0jRS0
>>761
2月末には東京封鎖、と欧米では囁かれている
754名無しさん@1周年2020/02/03(月) 19:18:55.27ID:Pw5mWvi30>>761>>786
フランス企業だが社長逃げたわ。
フランス人社員も本国に退避した。
872名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:55:29.79ID:F8UNyWRR0
もしかして結構これ待ちになってない?
世界の命運がこれにかかってる気がしてきた
802名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:31:15.55ID:MgodJMNy0>>805
今の検査方法は1回40万円ってレス見た
無自覚なのを探し出すために全員調べらた4兆円かかるんだけど誰が出すの?
時間足りないしその間に死ぬのもいるだろう
今のところワクチンも治療薬もない
症状出たのを隔離治療していく以外に方法があるの?
痰か便検査する方法が出来れば全員検査してもそんな金かからないとおもう
805名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:32:35.82ID:kIx6seh90
>>802
4兆円くらい楽勝だろ
運動会にぽんと3兆円出せる国だぞ
783名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:27:53.50ID:pSgBuEff0
国立感染症研究所1ヵ所で検査していたものが
2月から地方の衛生研究所でもやり始めたようだから
検査能力は上がってきてるだろう
簡易検査キットはすぐには間に合わないからPCR検査の拡充をはかる
PCR設備のある医学系大学も多々あるから協力を仰ぐといい
769名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:23:20.05ID:QsgyOg+20
>>756
全自動のLAMP法(診断時間30分)じゃないかな?
途上国向けの結核の診断でも実績があるし
663名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:01:34.89ID:w4IW2vKy0>>693
LAMPプライマーさえ定まれば、検査は迅速にできるよね。
サーマルサイクラー要らないし。
664名無しさん@1周年2020/02/03(月) 13:02:08.50ID:pSgBuEff0
PCR検査は最初は国立感染症研究所だけだったんだが
先月末に地方衛生研究所に検査体制を拡充したとのこと
今は何ヵ所かでやってるのかな
532名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:45:31.97ID:SdD8QAjx0>>558
ウイルスがどのようなものかわからないと作れないからな
遅いとかいう人はそれがわかってない
529名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:44:51.81ID:mAEQtBz70>>575
そらウィルスの分離に成功しないと検査キット作れないからな
まずは分離、それから開発
分離は先日成功したのが3日前のニュースだから、
それから検査キット開発着手ってことで正常な流れ
507名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:42:07.35ID:y5M7d6IK0
>>102
6時間てコロナ検査なら普通だと思うよw
日本も頑張ればもっと早くできると思う
501名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:41:28.79ID:NnhAFYdg0
新型ウイルス蔓延状態でオリンピック開催したって、
どの国も国の宝のオリンピック代表選手なんて派遣するわけない。
派遣する国でも個人で参加辞退するわw
そんなのあたりまえ
439名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:34:07.55ID:w4IW2vKy0>>504
>>400
検査用pcrプロトコルリンク貼っておきます。
https://www.niid.go.jp/niid/images/pathol/pdf/Detection_of_nCoV_report200121.pdf
435名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:33:58.65ID:9JGw8wEc0
これは安倍ちゃんgjだね
434名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:33:44.69ID:tO86izxf0
安倍ちゃんは指を舐めるのが癖だから感染しやすいな
421名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:32:52.54ID:LWDYkytT0
こういうのね
ある程度お金と技術のある国じゃないと作れないよね
130名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:04:59.67ID:q1HmZMiA0
現在の検査方法を公開したほうが良いな
開発だけならバイオベンチャーのほうが速いだろう
自薦させてみるとかね
396名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:29:08.74ID:w4IW2vKy0
>>130
nested PCRのプロトコルは国立感染症研究所のホームページに載ってるよ。
EIAキット作るには抗体必要だから時間かかるよね。
121名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:04:26.46ID:F8UNyWRR0
インフル治療薬と抗HIV薬の混合が効くみたいだし
これで簡易検査キットもできればかなり抑え込みが捗るというもの
624名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:56:30.21ID:wim6Mbu10
今あるキットは
・検体郵送
・届いて最速で6時間
かかる
インフル用みたいに鼻から綿棒突っ込んで1分みたいなのをつくるってこと
49名無しさん@1周年2020/02/03(月) 12:51:39.72ID:wim6Mbu10
おれたちのあべチャン!!!!
しんぱいなのは写真が・・・
かなりお疲れなのでおまいらいたわってあげろよw
新型肺炎ウイルス検査態勢強化へ 首相「民間も可能に」
2/3(月) 10:40配信
衆院予算委員会で答弁する安倍首相=3日午前
安倍晋三首相は3日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎に関し、国内での感染拡大を防ぐため、ウイルス検査態勢を強化する方針を表明した。現在、国立感染症研究所や地方衛生研究所で実施している検査に関し「民間の検査機関でもできる態勢の構築に向け、取り組んでいる」と説明。民間との連携を視野に入れ、短時間で感染の有無を調べる簡易検査キットの開発に着手したことも明らかにした。
【写真】「簡易検査キットを早期に開発」自民・岸田氏が認識
菅義偉官房長官は記者会見で、中国湖北省武漢から邦人を帰国させる政府チャーター機第4便の派遣について「中国側との調整や準備の関係上、今週半ば以降にならざるを得ない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000040-kyodonews-soci
753名無しさん@1周年2020/02/03(月) 00:14:20.75ID:BHvIB5AP0
中国人はすぐに病院に殺到するし
中国はもともとそんなに医療レベル高くないし
病院も少ない
なのですぐにパンク
病院陥落すれば都市封鎖は時間の問題なのに
754名無しさん@1周年2020/02/03(月) 00:15:12.71ID:BHvIB5AP0
おまいらのやるべきことは厚労省安倍市ねといいつつ
病院に迷惑かけないこと
720名無しさん@1周年2020/02/03(月) 00:06:53.27ID:BHvIB5AP0
日本の医療体制が崩壊しない限り道はある
そこが武漢と違う
武漢はすでにすべてが崩壊
布団にくるんで焼却炉レベル
689名無しさん@1周年2020/02/02(日) 23:59:24.87ID:Kt2Np/fm0
キット完備後は患者には番号配って順番に受診させるなど
日本なら混乱の少ない秩序のある運用が可能
687名無しさん@1周年2020/02/02(日) 23:58:23.53ID:Kt2Np/fm0
日本が武漢と違うのは医療システムが元気なまま休業なので
キットや特効薬等対策たてばすぐに復旧できるところ
それが強み
三週間ほどは経済停滞するだろうけど
982名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:54:32.95ID:RBCZ1DuT0
厚労省はあえて悪者になって
日本の医療関係者、医療機関を守るという
官僚魂を燃やしはじめた。
病院閉鎖したら、中国のようになってしまうことを避けるため。
医者、看護師が感染リスクで疲弊して
職場放棄されたら元も子もない。
中国のように強制勤務もさせられない。
984名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:54:37.04ID:eQNxizbu0
医師不足なので今から医師確保を検討します
田舎の現実w
996名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:56:11.76ID:Kt2Np/fm0
これさw
下手するとあべちゃんも新型肺炎に感染するよww
国民みんなでそれを待ってればいいんじゃね?w
937名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:49:56.39ID:Kt2Np/fm0
>>894
大半の医療機関の気持ちもこれかw
気持ちはわかる
けど・・w
965名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:52:15.99ID:/3ZzhiXr0
>>894
医療感染したらパニックだもんね
中国人をどんどんドンドン入国させてる安倍の悪政だわ
964名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:52:13.77ID:NZLCYvDe0
こういうのって完璧にやっても漏れるレベルだから
ザル対策ならめちゃくちゃ増えるパターンだろうな
927名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:49:25.47ID:RBCZ1DuT0
国立研究所のインフルエンザ拡散シュミレーションでは八王子から丸の内通勤の一人から七日後に関東全域三万三千人に感染拡大。それが、東京の満員電車通勤の感染拡大リスクの現実。
894名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:46:55.06ID:RBCZ1DuT0
医療関係者が感染したら病院が崩壊します、
院内感染したら病院閉鎖です。
来ないでください。
901名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:47:45.88ID:Kt2Np/fm0
>>838
国の気持ちはわかるけどw
それ本質的な解決策じゃないから
諸外国から総すかんされますけどw
838名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:42:07.87ID:Xf2GQJae0>>855>>858
先日の厚労省の担当官の会見で確信した。
国は「きんぺい来日、そして五輪前に騒いでほしくない」っていうのが本音なんだと。
所詮は(多くは)「風邪・肺炎似た症状」
「普通の肺炎」にしておけば、騒ぐ理由がなくなる。
こうなんだろうな。と。
だから「中国人もウェルカム」だし
「日本人であっても最低限以外、検査しない」なんだと。
858名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:44:00.39ID:6l2CJrlX0
>>838
合点がいった
839名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:42:18.60ID:ShQOQbai0
令和02年01月29日
新型コロナウイルス感染症に関連した肺炎に関する電話相談窓口を設置します
新型コロナウイルス感染症が発生していることをふまえ、県民の皆様からの相談対応を行うため、本日(1月29日(水))13時から、新型コロナウイルス感染症に関連した肺炎に関する電話相談窓口を設置します。
なお、医療機関を受診すべきと考えられる対象者の方については、下記の(1)(2)の要件を満たす方となります。
(1)発熱(概ね37.5度以上)かつ呼吸器症状(せき等)のある方
(2)武漢市への渡航歴がある方又は「武漢市への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との 接触歴がある方
〇電話相談窓口について
1.設置場所
三重県庁 医療保健部 薬務感染症対策課
2.電話番号
059-224-2339
(9時00分から17時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く))
3.開設日
令和2年1月29日(水)13時00分から
4.その他
※厚生労働省も電話相談窓口を設置しております。
電話番号 03-3595-2285
760名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:32:56.11ID:CRakIoHy0
飛沫でうつるHIVだから世界各国大慌てなんだね
日本の上級とメディア以外は。
815名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:39:28.93ID:Wqh3/tz80
>>760
もしそれが本当だったら、入国禁止とか国境封鎖とか非常事態宣言とか悪魔とか、
納得できる
702名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:18:32.69ID:SGORVXby0>>703>>718
ただの風邪だろ
703名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:19:46.42ID:ik/kWMXq0
>>702
ただの風邪で中国がなぜ東京以上の人口の都市を封鎖する?
風邪と同程度の怖さと思ってるならそんなことしない
718名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:28:10.68ID:9yOHSMSw0
>>510
やっぱり飛沫感染するHIVだったのか…
どおりでインフルエンザ以下の被害なのに中国アメリカなど世界中が極端な対策を取るわけだ
701名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:27:06.59ID:UGydo9V80
仙台に行けば検査してもらえるよ
新型コロナウイルス感染検査 宮城県・仙台市で単独実施へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000001-tbcv-l04
636名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:21:07.72ID:08QkNh0o0
とにかくエイズの薬とインフルの薬でなんとかなるのなら
感染者数さえ押さえ込めばなんとかなる
数抑え込んで、重症者の数も抑えて、そこから薬で治療ができる
だから、早く、日本人の検査範囲を拡大しろやと
数さえ押さえ込めば終息が見える
640名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:21:29.04ID:OSO5KHsR0
アヘは馬鹿だけどさ
こういう細かいところまで考えれないし考える必要もないんだけどさ
今回の政令対応もそうだし、これもそうだけどザル過ぎるというか
ヌプヌプもいいところだよな
何でこうなったんだろうか?
安倍はまだしも周りの官僚も馬鹿だらけ?
552名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:12:33.52ID:DyjysMxW0
エイズ(HIV)は感染力は弱い、じゃあ、コロナを足そうってw
タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表
新型肺炎 中国・台湾 東南アジア
2020/2/2 19:03
【バンコク=村松洋兵】タイ保健省は2日、記者会見を開き、新型コロナウイルスによる肺炎の治療法を見つけたと発表した。バンコクにある病院の医師が、中国人旅行客の患者にエイズウイルス(HIV)治療薬とインフルエンザ薬を混合して投与したところ、症状の改善を確認した。
画像の拡大
タイの空港ではマスク姿の旅行客が目立つ(バンコク)=小高顕撮影
使ったのはエイズ治療薬の「ロピナビル」と「リトナビル」、インフル薬の「オセルタミビル」(商品名タミフル)。感染確認から10日しても回復しない重症の中国人女性(71)に投与したところ、それから48時間以内に新型コロナウイルスが消失したという。
新型肺炎の治療を巡っては中国当局も、米製薬大手アッヴィのエイズ治療薬の活用を検討している。タイは中国人に人気の旅行先で、これまでに19人の新型肺炎患者が見つかっている。大半が中国人旅行客だが、中国人を乗せたタイ人タクシー運転手の感染も確認されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159240S0A200C2FF8000/
515名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:07:42.19ID:+vhQ8YoF0>>524
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159240S0A200C2FF8000/ ウイルスの正体 エイズ混合コロナウイルス
生物化学兵器
510名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:07:28.16ID:0jDr9SEa0
>>1
解決しちゃった
タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55159240S0A200C2FF8000/
504名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:07:10.93ID:UBORf24v0>>514
>>470
検査できるところが少ないってのは
わかったけれど
素人考えで
今までの情報整理すると
どう考えても
日本大流行の展開にしかならなくね?
493名無しさん@1周年2020/02/02(日) 21:06:14.78ID:Qhj8CcDY0
>>342
普通に考えて肺炎蔓延している国に選手団来たくないだろうな
多分中止
729名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:58:17.47ID:yhPKOgj/0
これマジ?
>北上市の済生会病院で花巻温泉郷から来た患者からコロナウイルスの陽性反応が出たらしい。外出時はマスクつけて手洗いうがいしましょ。乳幼児はなるべく外出させないようにしましょ。
https://twitter.com/nosunosu2310/status/1223869778357444609?s=21
567名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:42:07.50ID:RO0+N3aJ0
>>546
俺としてはもし罹患したら不特定多数よりも政治家や厚労省に感謝の気持ちを伝えたいな
厚労省が言うところの疑い症例にならないからテロじゃないし
新型コロナ 自民、簡易検査キット開発を政府に求める
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自民党は29日、対策会議を開き、簡易検査キットの開発など政府に対応を求めました。
自民党が開いた今週2度目の対策会議では、日本人で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されたことなどを受け、国内での対応などについて意見が交わされました。
「一般の日本国民向けの簡易な検査キットを早く開発して頂かないと、今のところは、武漢の方々と色々と関わった方々が中心に検査していますが、それ以外の方々も検査できるような体制を、そろそろ整えていかなければならない時期に近づきつつあるのではないかと思います」(田村憲久 元厚労相)
この他、出席者からは中国・武漢市から政府のチャーター機で帰国する在留日本人に対して、片道分のエコノミークラスの正規料金およそ8万円の費用負担を求めるのはおかしい、感染拡大を防ぐために強制隔離を検討すべきではないかといった声が上がりました。
また、岸田政調会長は「政府における感染症対策の組織や体制を強化していくことも考えなければいけない」などと述べ、今後、感染症対策に特化した体制づくりが必要だという認識を示しました。
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3891677.htm?1580601600497
300名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:00:50.86ID:RO0+N3aJ0
>>268
保健所長なんて医師免許持ってるけど診療できないやつがほとんど
国と県の顔色うかがう中間管理職だよ
今回は医療機関の医者と奈良県の担当者GJだけど
厚労省は「余計なことしやがって」「恥をかかせやがって」とお冠だろうな
下手したら報告したまっとうな医者を「ハズレ医者」と罵ってるかもしれない
299名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:00:44.00ID:BkLIjd6I0>>308
なんか頭痛いし微熱ある。
308名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:01:35.35ID:9KIJEcBR0
>>299
該当しないから明日出勤な!
296名無しさん@1周年2020/02/02(日) 20:00:28.18ID:2MGg2jSc0
ただでさえ少ない、中年の男が一番まずいんだけどな
労働市場が崩壊するな
275名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:57:14.56ID:iKZhlqtM0
>>215
京都府内の検査は伏見でできるようになったね
大阪は1人目の感染者のときは東京の国立感染症研究所へ
検体を送って結果待ちをしていたが、
今も大阪府内で2019-nCoVのPCRはできないのだろうか?
265名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:56:11.49ID:mpk1M04j0
逆の見方で厚生労働省が一番にこの事態に向き合ってる可能性もある。
バスガイドのようにウィルス検査すれば、陽性になる可能性が高いことは素人でもわかる。役人もわかっている。
中国人旅行者も可能性が高いし。在中邦人も感染している可能性がある。
帰国者も設備がないホテルよりも医療施設にいれたほうがいい。
感染者発覚に今
リソース(医師、病院、検査体制)をつかいきってしまえば、
今後発生するかもしれない集団感染には
対応できないという見方かも。
だったら、そういった方針を公表すればいいのか。
いえば責任問題につながる。
中国旅行者を渡航禁止すれば。政治的に難しい。
国民に「冷静になれ」とはバカにしているのではなく、
これが今できることだ、それ以外はやらないと、
やんわりと伝えてきている可能性がある。
まだ新型ウィルスとの戦争ははじまっていない。
戦闘準備をととのえること、それが最善と考えている可能性がある。
262名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:55:36.87ID:423Y/cBL0
なんかあまり感染者増えねーなと思ってたらこういうカラクリだったか
これ後で感染者が続々発覚なんてことになれば
政権終わるなホントに
それくらいヤバイことしてる
245名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:53:35.73ID:8uUna22q0
日本では感染者が増えてないんじゃなくて
バカな公務員が検査しないからわからないだけでしょ
実際はもう数百人感染してるんじゃない?
244名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:53:33.19ID:IZiQZpZy0
>>183
武漢から約1万8千人が入国している。
チャーター機での帰国者の感染率を約2%とすると、
国内には現在約360人の武漢から来た感染者がいるはず。
それなのに全く報告がないのは変だと思う。
56名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:33:21.94ID:ycQpYLD30
>>28
そもそも検査しないから増えない
死んでも単なる肺炎で処理されるから死人も出ない
205名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:49:09.07ID:PxvyxrJG0
>>56
これなんだろうな
もはや検査する体力すらない日本よ…
136名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:42:01.93ID:v5Ruje8R0
>>66
「水際作戦とは検査を門前払いすることですか?」
この決まり文句だけで、かなりいけそうなのになww
バカな野党だわ
203名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:49:08.40ID:0rUDoWON0
>>136
君才能あるね
野党やらない?
202名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:48:54.33ID:/7oWRqEc0
日本は安倍総理の卓越した指導力により
コロナウイルスを完全に抑え込んでいますが、
一方、謎の肺炎が蔓延してるようです。
197名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:48:45.92ID:+ImNBWnX0
>>150
違う。厚労省が保健所や各都道府県の検査機関に、
新ウィルスの検査対象を極端に狭める指示を出してる。
もともと日本の保健所は、医学知識よりも
厚労省に従順な人間を所長にするので、
各保健所は厚労省の意図をよく察してる。
いまは、医者が疑い患者を検査にまわそうとしても、
検査機関は医師や病院からは検体を受け付けない。
まさかと思うだろうが事実。国内の医者の間でも不満が出てる。
172名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:46:08.69ID:RO0+N3aJ0
症状や接触歴が疑わしいけど基準を満たさず検査を受けられない人は
明日国会か厚生労働省に見学に行くといいよ
国民の健康の為に働く政治家や公務員を応援して元気をもらおう
そこで体調が悪くなったらすごい勢いで検査してくれるかもしれないけど
国の基準は満たしてないから悪いことじゃないのでOK
181名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:47:13.95ID:VlCXWZLj0
なるほど、日本では人から人への感染が無いと言い切った理由はこういう事か。
頭いいな。流石エリート様だわ
196名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:48:43.67ID:Kt2Np/fm0
指定感染症認定された場合には保健所は土日もやるべし、の条項つけるべきだわ
149名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:43:25.75ID:Kt2Np/fm0
検査しようとしなかろうと
感染者はぐんぐん増えるわけだから
だんだんあちこちで休業が増えるだろね
それがこの2月と3月
3月は新宿や渋谷がゴーストタウンみたいになるかも
95名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:38:35.42ID:XMydni9n0
バスガイド「あの…私も感染者と同じバス同乗していたんですが…」
保健所「うっせえな帰れ帰れ」
83名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:37:22.79ID:q+UaLLMU0>>88
検査してコロナだとわかってもワクチンはないぞ
同じ対処療法だぞ
なんで検査したがるんだ?
88名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:38:03.61ID:Kt2Np/fm0
>>83
一応指定感染症なので治療代が激安になる
62名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:34:02.81ID:CnHTkVxA0
疑いのある人はぜったいに検査を受けた方が良いよ。
根本的な治療法はないからといって放置して
重症化すると一生後遺症が残るよ。
指定感染症なので医療費は無料だから
ちゃんと適切な処置を受けてね。
60名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:34:00.87ID:Kt2Np/fm0
これ在日米軍の家族からクレーム来てようやく隠ぺいと実態が発覚するよね
日本は外圧でようやく動く国
974名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:31:00.10ID:4R/PKvzU0
>>850
日本人の保菌者は
東京・奈良・大阪・千葉・京都には確実にいる
930名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:28:27.46ID:SmFuA04U0
1/17に東京と横浜に行ってた香港人の感染が発覚したのが2/1
ぼちぼち明日以後くらいから春節感染の人らがでる辺りなんだが
900名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:26:46.00ID:/7oWRqEc0
そうか。検査さえしなければ風邪&肺炎ってことで、日本はコロナウイルスが蔓延してないことになるのか。
808名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:19:35.64ID:SmFuA04U0
>>746
バスの運転手の情報が出なくなった
715名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:12:34.61ID:BFcsWVI20
>>681
今は、事実上アメリカの管理下だから、ある限度を超えたら隠蔽出来ないよ
在日米軍の家族とかに影響出てくるし
681名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:10:46.92ID:CVyQINgP0
まあ、空母4隻失って
各地で玉砕して
日本全土爆撃されて
原爆2発落されて
ソ連参戦して
やっと降伏、だからな
最後のギリギリまでインチキする体質はまるで変ってない
666名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:09:26.28ID:+ARrIY6B0
>>656
新型インフルエンザ等対策特別措置法があって
行動計画が作られてる
既に対策本部が設置されてる自治体もある
627名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:07:00.82ID:HYIeIq6U0
>>482
肺炎でも起こしてたら病院が気を回して検査に回してくれるかも。
病院でもまだできることはある、肺のレントゲン撮影。
569名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:01:54.73ID:oWbg1A3I0
朗報です
埼玉でもコロナ感染症の検査ができるようになりました
しかも医師の判断で検査できるようです
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000005-saitama-l11 1つ気になるのはPCR法で検査キットを使うのですが、日本国内に何人分あるんでしょう?
585名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:03:09.10ID:rpPGCwfY0
>>3
報道機関が興味本位のアホばかりで冷静な報道がないからな
586名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:03:12.88ID:ZXI/8CEQ0
日本政府のやってることとシナ共産がやってることは本質的に同じ
現実から目をそむけ、嘘や詭弁でごまかし続け、やがて嘘が破綻する
2か月後日本の大都市は現在の武漢になる
591名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:03:33.16ID:LeH945B80
東北震災の時の原発のメルトダウンと同じ
震災当日ネット「メルトダウンしてるだろ!」
政府:3か月後「メルトダウンしてました」
371名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:45:34.12ID:jmCQi7pd0
>>1
感染症予防法の実行者は都道府県知事だよ。
文句があるのなら都道府県に言いましょう。
370名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:45:26.46ID:bY5+b+lV0
>>331
> バカ過ぎねえかこの国
バカはあんただろうに……
なぜいま検査の実施に条件をつけてるのか、すこしは考えてみたら?
日本ではようやく国立感染症研究所が、PCRのマニュアルと試薬を自治体に送ってる段階:
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/nCoV-5-200131.pdf 簡易検査キットすらできてないんだから、検査にはまだまだ手間も時間もかかる。
244名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:35:57.59ID:Zf9bJeQ60
>>225
読売ソースならどうだ
千葉県のバスガイドが当初検査拒否されていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00050093-yom-soci 続々と国内で検査拒否されてる事実が明らかになってるのに
187名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:30:59.42ID:7KBX5JbJ0
いつになったら簡単に検査出来るようになるんだ?
国内の製薬会社は検査キットを作れないのか?
139名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:26:15.39ID:6983pGcC0>>152
検査拒否して、新型コロナと診断しなければ、日本人の感染者数も増えないし死者もゼロ。
安倍さん天才だわ。
116名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:25:11.72ID:3hE0TwNu0>>136
>>78
病院が通報しても無視するのが神戸市役所
他も同じだろ
USJの従業員がコロナウイルス感染の恐れも
神戸市役所は武漢と関係ないとして報告受け付けず
https://i.imgur.com/J3lld8U.jpg>病院関係者より情報⇒中国人が多数訪れる某遊園地の勤務者が発熱喘鳴で受診、インフルエンザは陰性の為、神戸市に通報すると『国は武漢に行った人か接触した人が対象。問題なし』と返答。
>私が市予防衛生課長に確認すると『国の通知対象外で問題ない』旨回答。局長に仰ぎ回答を!と要請も既に4日経過。
106名無しさん@1周年2020/02/02(日) 18:24:25.28ID:FfknuhmL0>>130
おい、オマイらあんまり保健所職員いじめんなよ
また内閣府職員みたく自殺しちゃうぞ
280名無しさん@1周年2020/02/02(日) 16:00:51.58ID:vo2LDC7o0>>297>>340
簡易キットが開発されるまでこうした対応しかできない。
診療所では検査できないし検査機関も発熱がある人全部を検査するキャパはない。
今はちょっと具合が悪いくらいで病院に押しかけたらかえって危険。
家で安静にしてるほうがよほど安全。
277名無しさん@1周年2020/02/02(日) 16:00:46.66ID:FuvTsYsG0
裏日本の某県で
やっと県内に検査キットが届きました
これで検体を東京まで送る時間がなくなり
結果が早く出ますとか何とか
検査キット小包の箱を開けるところから
ニュースでやってたけど
検査キットのスピッツ?が
10本くらいしか届いてなかったよ
あれじゃ
検査対象を絞るしか方法がないだろ
244名無しさん@1周年2020/02/02(日) 14:20:08.64ID:Ixwd8FDj0>>254
> 新型コロナウイルス感染症の現状の評価と
> 国内のサーベイランス、医療体制整備について
> 2020年1月 31 日
> 国立感染症研究所
>
> 国立国際医療研究センター 国際感染症センター
>
> 検査体制:中国から開示されたゲノム情報に基づき、感染研においてコンベンショナル PCR
> 検査を実施する準備を整え、検査に対応した。また、地方衛生研究所において、コンベンシ
> ョナル PCR 検査が可能となるよう、1 月 23 日に国立感染症研究所から試薬が配布された。
> 1 月 24 日に、国立感染症研究所にて開発を進めていたリアルタイム PCR 法による検査系が
> 完成し、所内で実施する検査はリアルタイム PCR 法に変更された。また、それに合わせて 1
> 月 30?31 日に地方衛生研究所、検疫所へリアルタイム PCR 用の試薬を配布された。
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/nCoV-5-200131.pdf 国内の検査体制は整っているが
同じ書面でこうある
↓
> ただし、軽症例を含め、すべての新型コロナウイルス感染症を検疫所や国内医療機関で探知
> しようとすることは、検査前確率が十分に高い確証が得られない現状においては、現実的ではな
> い。咳エチケットや手指衛生など、基本的な感染対策が重要である。
軽症例以下の検査はしねーよ
だってさw
これじゃ感染拡大不可避だし
感染者数の実態把握はできない